基本情報
- 所属
- 自治医科大学 附属病院総合周産期母子医療センター母体・胎児集中治療管理部 教授
- 学位
- 医学博士(自治医科大学)
- 研究者番号
- 10306136
- J-GLOBAL ID
- 200901062593291379
- researchmap会員ID
- 1000273353
研究キーワード
15研究分野
4経歴
4-
2015年 - 現在
-
2007年 - 2015年
-
2002年 - 2007年
-
1998年 - 2002年
学歴
2-
1981年4月 - 1987年3月
-
- 1987年
委員歴
10-
2023年4月 - 現在
-
2021年11月 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2021年10月 - 2023年9月
受賞
4-
2012年
-
2012年
-
2010年
論文
260-
Obstetrics and Gynecology International 2016 2016年 査読有り
-
HYPERTENSION RESEARCH IN PREGNANCY 4(2) 88-96 2016年 査読有り
-
HYPERTENSION RESEARCH IN PREGNANCY 4(2) 108-110 2016年 査読有り
-
BMC PREGNANCY AND CHILDBIRTH 15 2015年12月 査読有り
-
JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH 41(12) 1991-1994 2015年12月 査読有り
-
ENDOCRINOLOGY 156(11) 4281-4292 2015年11月 査読有り
-
JOURNAL OF REPRODUCTIVE IMMUNOLOGY 112 121-121 2015年11月 査読有り
-
JOURNAL OF REPRODUCTIVE IMMUNOLOGY 112 124-125 2015年11月 査読有り
-
JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH 41(10) 1676-1676 2015年10月 査読有り
-
PLACENTA 36(10) A4-A4 2015年10月 査読有り
-
HYPERTENSION IN PREGNANCY 34(4) 443-455 2015年10月 査読有り
-
Nanotoxicology 2015(9) 554-567 2015年9月 査読有り
-
PLACENTA 36(9) A22-A22 2015年9月 査読有り
-
CELLULAR PHYSIOLOGY AND BIOCHEMISTRY 36(6) 2149-2160 2015年8月 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR MEDICINE 35(6) 1511-1524 2015年6月 査読有り
-
ACTA OBSTETRICIA ET GYNECOLOGICA SCANDINAVICA 94(5) 552-553 2015年5月 査読有り
-
JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH 41(5) 828-829 2015年5月 査読有り
-
ACTA OBSTETRICIA ET GYNECOLOGICA SCANDINAVICA 94(3) 336-336 2015年3月 査読有り
-
ARCHIVES OF GYNECOLOGY AND OBSTETRICS 291(2) 281-285 2015年2月 査読有り
-
ACTA OBSTETRICIA ET GYNECOLOGICA SCANDINAVICA 94(2) 226-227 2015年2月 査読有り
-
JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY 35(6) 656-657 2015年 査読有り
-
Case reports in obstetrics and gynecology 2015 278391 2015年 査読有り
-
NANOTOXICOLOGY 9(5) 554-567 2015年 査読有り
-
Interferon-Tau Attenuates Uptake of Nanoparticles and Secretion of Interleukin-1 beta in MacrophagesPLOS ONE 9(12) 2014年12月 査読有り
-
BIOLOGY OF REPRODUCTION 91(5) 2014年11月 査読有り
-
ARCHIVES OF GYNECOLOGY AND OBSTETRICS 290(4) 803-806 2014年10月 査読有り
-
PLACENTA 35(10) A22-A23 2014年10月 査読有り
-
ARCHIVES OF GYNECOLOGY AND OBSTETRICS 290(3) 435-440 2014年9月 査読有り
-
PLACENTA 35(9) A66-A67 2014年9月 査読有り
-
RURAL AND REMOTE HEALTH 14(3) 2014年7月 査読有り
-
PREGNANCY HYPERTENSION-AN INTERNATIONAL JOURNAL OF WOMENS CARDIOVASCULAR HEALTH 4(3) 224-230 2014年7月 査読有り
-
AUSTRALIAN & NEW ZEALAND JOURNAL OF OBSTETRICS & GYNAECOLOGY 54(3) 283-286 2014年6月 査読有り
-
JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH 40(6) 1469-1499 2014年6月 査読有り
-
HYPERTENSION RESEARCH 37(6) 519-525 2014年6月 査読有り
-
JOURNAL OF NIPPON MEDICAL SCHOOL 81(3) 122-129 2014年6月 査読有り
-
JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH 40(5) 1304-1307 2014年5月 査読有り
-
JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH 40(5) 1243-1248 2014年5月 査読有り
-
JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH 40(4) 1114-1117 2014年4月 査読有り
-
JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH 40(4) 1145-1149 2014年4月 査読有り
-
Placenta 35 163-170 2014年3月1日
-
ARCHIVES OF GYNECOLOGY AND OBSTETRICS 289(3) 469-470 2014年3月 査読有り
-
JOURNAL OF INFECTION 68(3) 300-302 2014年3月 査読有り
-
BMC INFECTIOUS DISEASES 14 2014年3月 査読有り
-
JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH 40(2) 590-594 2014年2月 査読有り
-
Case reports in obstetrics and gynecology 2014 164356-164356 2014年Dilatation and curettage (D&C) sometimes causes uterine perforation, which usually does not cause a serious problem. Here, we report uterine perforation caused by D&C, in which the small intestine prolapsed from the uterus, requiring intestinal resection. D&C was performed for missed abortion at 9 weeks. After dilating the cervix, forceps grasped tissue that, upon being pulled, resulted in the intestine being prolapsed into the vagina. Laparotomy revealed a perforation at the low anterior uterine wall, through which the ileum had prolapsed. The mesentery of the prolapsed ileum was completely detached and the ileum was necrotic, which was resected. The uterus and the intestine were reconstructed. Although intestinal prolapse is considered to be caused by "unsafe" D&C performed by inexperienced persons or even by nonphysicians in developing countries, this occurred in a tertiary center of a developed country. We must be aware that adverse events such as uterine perforation with intestinal prolapse can occur even during routine D&C.
-
HYPERTENSION RESEARCH 37(1) 76-81 2014年1月 査読有り
-
ARCHIVES OF GYNECOLOGY AND OBSTETRICS 288(6) 1195-1196 2013年12月 査読有り
-
JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH 39(11) 1541-1544 2013年11月 査読有り
-
PLACENTA 34(10) A4 2013年10月 査読有り
MISC
560-
PLACENTA 128 131-132 2022年10月
-
HYPERTENSION RESEARCH IN PREGNANCY 7(1) 1-5 2019年3月
-
HYPERTENSION RESEARCH IN PREGNANCY 6(2) 33-37 2018年11月
書籍等出版物
13共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2024年3月