基本情報
- 所属
- 自治医科大学 医学部 歯科口腔外科学講座 教授
- 学位
- 医学(博士)(自治医科大学(JMU))
- J-GLOBAL ID
- 200901073218538890
- researchmap会員ID
- 1000209606
研究キーワード
1研究分野
1学歴
1-
- 1990年
論文
182-
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 29(5) 438-442 2017年9月1日 査読有り
-
JOURNAL OF CRANIO-MAXILLOFACIAL SURGERY 45(9) 1573-1577 2017年9月 査読有り
-
Japanese Journal of Plastic Surgery 60(4) 408-418 2017年4月1日
-
JOURNAL OF CRANIOFACIAL SURGERY 28(2) E141-E144 2017年3月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 28(6) 525-529 2016年11月1日 査読有り
-
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 28(6) 493-497 2016年11月1日 査読有り
-
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 28(5) 457-461 2016年9月1日 査読有り
-
JOURNAL OF CRANIOFACIAL SURGERY 27(5) 1263-1266 2016年7月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 27(5) 608-613 2015年9月1日 査読有り
-
JOURNAL OF CRANIOFACIAL SURGERY 26(6) 539-542 2015年9月 査読有り
-
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 27(4) 513-517 2015年7月1日 査読有り筆頭著者
-
SCIENTIFIC REPORTS 5 10672 2015年6月 査読有り
-
BIOMETALS 28(1) 11-20 2015年2月 査読有り
-
日本マイクロサージャリー学会会誌 28(1) 16-20 2015年We retrospectively assessed the utility of the LigaSureTM Vessel Sealing System compared with conventional surgery in 40 cases of free osseous flap harvest comprising 17 fibula flaps ( LigaSure : conventional, 11 : 6 ), 13 scapula flaps ( 4 : 9 ), and 10 iliac crest flaps ( 8 : 2 ). Postoperative duration of suction drain, total fluid collection volume by drain, and avascularized time during fibula flap harvest with a tourniquet did not differ significantly between the LigaSureTM and conventional techniques. In one case, additional surgery due to hematoma was required 23 days postoperatively in a donor site following scapular tip flap harvest without LigaSureTM. Reconstructive surgery with free flap transfer is performed with recipient surgery, such as tumor ablation or contracture release; therefore, intraoperative blood loss and total surgical time, which are reportedly significantly decreased by LigaSureTM, could not be evaluated in this study. LigaSureTM enables complete hemostasis to be easily accomplished, and the results of hemostasis are at least as favorable as those with the conventional technique.
-
日本口腔腫瘍学会誌 27(3) 30-34 2015年病気の治療を標準化するためには,何よりもその治療の目的,エンド・ポイントを明確にしなければ議論が不可能である。下顎切除・再建においては,新しい高度な技術が導入されている一方で,多くの症例で大きな機能障害が残存しないため,さまざまな治療法が選択可能となる。これらの多くは治療法として問題ないものなので,優先順位をつけた具体的な治療目標を達成できるかどうかを基準にして選択できるようにするのがこの論文の目的である。具体的には目標を絶対的,標準的,努力目標の3段階に設定し,それぞれに達成率を併記した。
-
日本口腔内科学会雑誌 21(2) 33-37 2015年頸動脈の動脈硬化による頸部頸動脈狭窄は,脳梗塞の原因となることが多いとされ,近年重要視されている。自覚症状を認めにくいことから,発見されにくい病変であるが,症例により,パノラマX線画像で異常を指摘できることがある。今回われわれは,2011年4月から2013年3月までに当院歯科口腔外科を受診し,パノラマX線画像および頸部CTを撮影した105例について,頸動脈の石灰化について評価を行った。CT画像では,62例について頸動脈の石灰化を認め,パノラマX線画像で,20例に石灰化物を認めた。また,脳梗塞や,脳梗塞のリスクとされる既往の有無に関わらず認められるほか,年齢に比例して増加することが示された。パノラマX線画像は,歯科・口腔外科を受診する患者で一般的に撮影されており,パノラマX線画像を読影する上では,自覚症状のない頸動脈の硬化性変化がみられる可能性を考慮し読影に当たる必要がある。
-
Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy 42(1) 131-133 2015年1月1日 査読有り
-
Japanese Journal of Head and Neck Cancer 40(3) 324-328 2014年10月31日 査読有り筆頭著者
MISC
144-
日本口腔内科学会雑誌 = Journal of Japanese Society of Oral Medicine 22(2) 84-88 2016年12月
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2018年3月