研究者検索結果一覧 奥田 浩 奥田 浩オクダ ヒロシ (Hiroshi Okuda) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属自治医科大学 医学部数学 教授J-GLOBAL ID201401009209723250researchmap会員IDB000238167外部リンクhttp://kaken.nii.ac.jp/d/r/50285772.ja.html 研究キーワード 18 ベイズの定理 ゲノム医療 数理遺伝学 Rh変異型 Rh genotyping法 組換え Rh式血液型システム 分子進化 orthologous RH gene superfamily 染色体マッピング 塩基置換・gap 多型 RH superfamily マイクロサテライト多型 自己免疫性溶血性貧血 ラットABOオーソログ RH遺伝子 トランスジェニックラット 研究分野 5 ライフサイエンス / 内科学一般 / 総合診療 自然科学一般 / 応用数学、統計数学 / ライフサイエンス / 法医学 / ライフサイエンス / 遺伝学 / ライフサイエンス / ゲノム生物学 / 経歴 15 2010年4月 - 現在 自治医科大学 数学(兼)総合診療内科(兼)人類遺伝学 医学部 教授 2009年9月 - 2010年3月 自治医科大学 数学(兼)総合診療内科(兼)人類遺伝学学内教授 2005年4月 - 2009年8月 自治医科大学 数学(兼)法医学・人類遺伝学(兼)総合診療部 2001年10月 - 2005年3月 自治医科大学 数学(兼)法医学・人類遺伝学(兼)総合診療部助教授 2000年4月 - 2001年9月 自治医科大学 数学(兼)法医学・人類遺伝学助教授 もっとみる 受賞 1 2000年12月 第2回DNA多型学会優秀研究賞 RH遺伝子の分子遺伝学的解析 日本DNA多型学会 奥田 浩、菅沼 弘、津戸 直樹、熊田 真樹、亀崎 豊実、 近江 俊徳、岩本 禎彦、梶井 英治 論文 55 Analysis of mitochondrial DNA HVR1 haplotype of pure-bred domestic dogs in Japan Sho Sugiyama, Yong Hwa Chong, Masayuki Shito, Manami Kasuga, Tsuyoshi Kawakami, Chihiro Udagawa, Hiroshi Aoki, Makoto Bonkobara, Shuichi Tsuchida, Atsushi Sakamoto, Hiroshi Okuda, Atsushi Nagai, Toshinori Omi LEGAL MEDICINE 15(6) 303-309 2013年11月 査読有り責任著者 我が国で飼育されているイヌのmtDNA HV1ハプロタイプの検出(第1報) 杉山 将, 鄭 英和, 市東 正幸, 河上 剛, 宇田川 智野, 近江 俊徳, 盆子原 誠, 奥田 浩, 土田 修一 DNA多型 19 56-58 2011年 責任著者 Genetic heterogeneity in a susceptible region for essential hypertension among demographically different local populations in Japan Maki Kumada, Munkhtulga Lkhagvasuren, Nanami Utsumi, Toshinori Omi, Takaya Gotoh, Toyomi Kamesaki, Hiroshi Okuda, Eiji Kajii, Sadahiko Iwamoto COMMUNITY GENETICS 11(3) 150-159 2008年 査読有り責任著者 An intronic variable number of tandem repeat polymorphisms of the cold-induced autoinflammatory syndrome 1 (CIAS1) gene modifies gene expression and is associated with essential hypertension. Omi T, Kumada M, Kamesaki T, Okuda H, Munkhtulga L, Yanagisawa Y, Utsumi N, Gotoh T,Hata A, Soma M, Umemura S, Ogihara T, Takahashi N, Tabara Y,Shimada K, Mano H, Kajii E,Miki T,Iwamoto S. Eur J Hum Genet. 14(12) 1295-1305 2006年 査読有り責任著者 RhD variantの血清学的解析および遺伝子解析 partial Dについて 高橋 順子, 近江 俊徳, 山下 順香, 田中 光信, 平山 文也, 亀崎 豊実, 奥田 浩, 岩本 禎彦, 梶井 英治, 谷 慶彦, 柴田 弘俊 血液事業 28(2) 329-329 2005年8月 もっとみる MISC 3 Entire sequence of a mouse chromosomal segment containing the gene Rhced and a comparative analysis of the homologous human sequence M Kumada, S Iwamoto, T Kamesaki, H Okuda, E Kajii GENE 299(1-2) 165-172 2002年10月 A糖転移酵素遺伝子トランスジェニックラットの作製とA抗原の臓器発現 岩本 禎彦, 亀崎 豊実, 熊田 真樹, 奥田 浩, 袴田 陽二, 小林 英司, 梶井 英治 日本輸血学会雑誌 47(2) 200-200 2001年4月 Rh weak D (Du)例の遺伝子解析 亀崎豊実, 岩本禎彦, 近江俊徳, 奥田浩, 田中光信, 高橋順子, 瀬尾たい子, 谷慶彦, 梶井英治 日本法医学雑誌 54(2) 2000年 書籍等出版物 7 医と知の航海(永井良三監修(自治医大総合教育 編)) 奥田浩 (担当:分担執筆, 範囲:医学を数学の言葉で考える) 西村書店 2016年 南山堂医学大辞典(19版) 奥田浩:相川直樹ら(編) (担当:分担執筆) 南山堂 2006年 リンパ節腫脹-悪性腫瘍によるもの(今月の治療 12:1169-1176) 奥田浩, 梶井英治 (担当:分担執筆) 総合医学社 2004年 赤血球の血液型(Medical Technology31:1455-1466) 奥田浩, 梶井英治 (担当:分担執筆) 医歯薬出版 2003年 Rh式血液型の分子遺伝学(池田久實編集:輸血医学における分子生物学) 梶井英治,奥田浩,近江俊徳,亀崎豊実,小山田隆,岩本禎彦 (担当:分担執筆) エフ・コピント富士書院 2001年 もっとみる 講演・口頭発表等 84 レトロウイルスベクターを用いたRHD遺伝子の発現解析 岩本禎彦, 奥田浩, 山崎昌子, 近江俊徳, 梶井英治 第83次日本法医学会総会 1999年5月15日 Amorph Rh alleleの分子遺伝学的解析 山崎昌子, 奥田浩, 近江俊徳, 河野正樹, 津戸直樹, 菅沼弘, 小山田隆, 岩本禎彦, 石森崇平, 支倉逸人, 梶井英治 第83次日本法医学会総会 1999年5月15日 親子鑑定例に見い出されたvWAアリル21の同定 近江俊徳, 永井淳, 奥田浩, 岩本禎彦, 大谷勲, 梶井英治 第83次日本法医学会総会 1999年5月15日 RHAG遺伝子の発現調節機構の解析 岩本禎彦, 近江俊徳, 山崎昌子, 奥田浩, 梶井英治 第47回日本輸血学会総会 1999年5月12日 アリル特異的プライマーを用いたPCR法によるPartial D(Ⅵ)遺伝子型の同定法について 近江俊徳, 津戸直樹, 奥田浩, 岩本禎彦, 田中光信, 高橋順子, 谷慶彦, 瀬尾たい子, 梶井英治 第47回日本輸血学会総会 1999年5月12日 The sequence analysis of the spacer region between the RHD and RHCE genes. Okuda H, Omi T, Iwamoto S, Kajii E 6th Indo Pacific Congress on Legal Medicine and Forensic Sciences 1998年7月28日 新たに見い出されたDⅤa遺伝子とその構造 近江俊徳, 奥田浩, 津戸直樹, 岩本禎彦, 田中光信, 高橋順子, 瀬尾たい子, 中出亮, 谷慶彦, 冨田忠夫, 柴田弘俊, 村瀬隆治, 梶井英治 第46回日本輸血学会総会 1998年5月8日 RH遺伝子の多型解析による分子進化へのアプローチ 藤原寛行, 佐藤郁夫, 奥田浩, 近江俊徳, 岩本禎彦, 梶井英治 第46回日本輸血学会総会 1998年5月8日 RH遺伝子におけるイントロン構造の多様性について 奥田浩, 近江俊徳, 藤原寛行, 山崎昌子, 津戸直樹, 河野正樹, 岩本禎彦, 梶井英治 第82次日本法医学会総会 1998年4月16日 僻地医療における検死状況の調査 奥田浩, 近江俊徳, 河野正樹, 津戸直樹, 小山田隆, 岩本禎彦, 梶井英治 第82次日本法医学会総会 1998年4月16日 Partial DにおけるRHD遺伝子 近江俊徳, 奥田浩, 津戸直樹, 岩本禎彦, 田中光信, 岡本衣久子, 高橋順子, 瀬尾たい子, 谷慶彦, 柴田弘俊, 梶井 英治 日本DNA多型学会第5回学術集会 1997年12月4日 2つのRh血液型遺伝子(RHD及びRHCE)間をつなぐスペーサー領域の解析とその意義 奥田浩, 河野正樹, 近江俊徳, 山崎昌子, 藤原寛行, 岩本禎彦, 梶井英治 日本人類遺伝学会第42回大会 1997年10月17日 RHCe遺伝子とRHce遺伝子のハイブリッドが疑われる1例 津戸直樹, 近江俊徳, 奥田浩, 岩本禎彦, 田中光信, 高橋順子, 瀬尾たい子 第66回日本法医学会関東地方会 1997年10月4日 RHD, RHCE遺伝子の構造解析 奥田浩, 河野正樹, 山崎昌子, 津戸直樹, 岩本禎彦, 梶井英治 第81次日本法医学会総会 1997年4月18日 レトロウィルスベクターを用いたRHCE遺伝子の発現解析 岩本禎彦, 奥田浩, 梶井英治 第81次日本法医学会総会 1997年4月18日 Rhシステム血液型とD1S80型に不一致を認めた母子例 河野正樹, 奥田浩, 小山田隆, 岩本禎彦, 梶井英治 第81次日本法医学会総会 1997年4月18日 各種Rh variantにおけるRh genotypingとその問題点 奥田浩, 河野正樹, 近江俊徳, 岩本禎彦, 田中光信, 瀬尾たい子, 大久保康人, 梶井英治 日本DNA多型学会第5回学術集会 1996年12月5日 RHCE遺伝子欠失とCE-D-CEハイブリッド遺伝子を認めた-D-の1例 奥田浩, 河野正樹, 石田萌子, 野村昌作, 福原資郎, 梶井英治 日本人類遺伝学会第41回大会 1996年10月23日 Rhnull 症候群におけるRH関連遺伝子の解析 岩本禎彦, 奥田浩, 梶井英治 日本人類遺伝学会第41回大会 1996年10月23日 チューインガム試料における血液型判定の可能性-genotypingを通して 奥田浩, 河野正樹, 岩本禎彦, 梶井英治 第65回日本法医学会関東地方会 1996年10月16日 RHD gene in RhD-negative Japanese donors. Okuda H, Kawano M, Oyamada T, Iwamoto S, Tanaka M, Seno T, Okubo Y, Kajii E International Society for Forensic Haemogenetics, Hakone Symposium on DNA Polymorphisms 1996年8月23日 RH遺伝子におけるイントロン4の構造解析とその意義 奥田浩, 河野正樹, 田中光信, 瀬尾たい子, 大久保康人, 梶井英治 第80次日本法医学会総会 1996年4月2日 肝硬変の経過中, Torsarde de pointesをきたした一症例 奥田浩, 亀崎豊実, 徳山直美, 吉田泰之 肝硬変研究会 1994年11月 造血器腫瘍に対するAra−CとG−CSFの併用療法の検討 奥田浩, 秋藤洋一, 植木寿一, 中本周 第41回山陰血液同好会 1993年10月 溶血性貧血の一例 秋藤洋一, 奥田浩, 植木寿一, 中本周 第11回鳥取血液研究会 1993年10月 高齢者の白血病治療の工夫 奥田浩, 秋藤洋一, 植木寿一, 中本周 平成5年度鳥取県医師会秋季医学会 1993年10月 同種骨髄移植後,ヒトパルボウイルスB19が持続感染した一例 奥田浩, 田中孝幸, 秋藤洋一, 植木寿一 第15回山陰感染症化学療法研究会 1993年6月26日 CMMoLと思われる一例 奥田浩, 秋藤洋一, 植木寿一, 中本周 他 第29回山陰血液同好会 1988年3月 病原大腸菌感染によると考えられる心合併症を伴った川崎病の一乳児例 奥田浩, 大谷恭一, 奈良井栄, 赤松由美子, 安東吾郎 第18回山陰地区感染症懇話会集会 1987年6月14日 急性膵炎に続発したMOF症例の検討 奥田浩, 加藤一吉, 岸清志, 水本清 山陰MOF研究会 1987年5月 電気水圧衝撃波による胆道鏡下砕石術の経験 岸清志, 加藤一吉, 山本洋之, 那須博司, 奥田浩 第7回鳥取消化器疾患研究会 1987年2月7日 腸閉塞症状を呈した小児の結腸悪性リンパ種の一例 奥田浩, 加藤一吉, 山本洋之, 岸清志, 那須博司 山陰外科集談会 1986年12月 多発性骨髄腫治療中に発症した急性骨髄性白血病の一例 奥田浩, 那須博司, 秋藤洋一, 塩宏, 田村公平, 植木寿一, 中本周 第28回山陰血液同好会 1986年10月18日 十二指腸腫瘍の一例 奥田浩, 那須博司, 秋藤洋一, 宮崎博実, 田村公平, 岡本公男, 植木寿一, 佐藤 徹, 岸清志, 井上雅勝, 山本洋之, 加藤一吉, 中本周 第6回鳥取消化器疾患研究会 1986年7月26日 «12 担当経験のある科目(授業) 8 医学における微分方程式 (自治医科大学) 医学における確率・統計学 (自治医科大学) 臨床医学と数学 (自治医科大学) 遺伝医学における数学 (自治医科大学) 数理遺伝学演習 (自治医科大学) もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 11 遺伝子改変動物を用いたABO血液型物質に対する抗体産生機序の解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年 岩本 禎彦, 亀崎 豊実, 奥田 浩, 熊田 真樹, 近江 俊徳, 福井 えみ子 各種生物におけるRH類似遺伝子群の分子進化とRh分子機能の解析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年 奥田 浩, 梶井 英治, 岩本 禎彦, 亀崎 豊実, 近江 俊徳, 熊田 真樹 自己免疫性溶血性貧血における自己抗体産生メカニズムの解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年 亀崎 豊実, 熊田 真樹, 近江 俊徳, 奥田 浩, 岩本 禎彦, 梶井 英治 RHシステムの全容解明へ向けて:発現調節機構の同定と抗原エピトープマップの作成 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2001年 - 2002年 梶井 英治, 亀崎 豊実, 奥田 浩, 岩本 禎彦, 熊田 真樹 RH遺伝子における一塩基多型とマイクロサテライト多型の分子遺伝学的解析とその応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2002年 奥田 浩, 亀崎 豊実, 岩本 禎彦, 梶井 英治, 近江 俊徳, 熊田 真樹 もっとみる
奥田 浩オクダ ヒロシ (Hiroshi Okuda) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属自治医科大学 医学部数学 教授J-GLOBAL ID201401009209723250researchmap会員IDB000238167外部リンクhttp://kaken.nii.ac.jp/d/r/50285772.ja.html 研究キーワード 18 ベイズの定理 ゲノム医療 数理遺伝学 Rh変異型 Rh genotyping法 組換え Rh式血液型システム 分子進化 orthologous RH gene superfamily 染色体マッピング 塩基置換・gap 多型 RH superfamily マイクロサテライト多型 自己免疫性溶血性貧血 ラットABOオーソログ RH遺伝子 トランスジェニックラット 研究分野 5 ライフサイエンス / 内科学一般 / 総合診療 自然科学一般 / 応用数学、統計数学 / ライフサイエンス / 法医学 / ライフサイエンス / 遺伝学 / ライフサイエンス / ゲノム生物学 / 経歴 15 2010年4月 - 現在 自治医科大学 数学(兼)総合診療内科(兼)人類遺伝学 医学部 教授 2009年9月 - 2010年3月 自治医科大学 数学(兼)総合診療内科(兼)人類遺伝学学内教授 2005年4月 - 2009年8月 自治医科大学 数学(兼)法医学・人類遺伝学(兼)総合診療部 2001年10月 - 2005年3月 自治医科大学 数学(兼)法医学・人類遺伝学(兼)総合診療部助教授 2000年4月 - 2001年9月 自治医科大学 数学(兼)法医学・人類遺伝学助教授 もっとみる 受賞 1 2000年12月 第2回DNA多型学会優秀研究賞 RH遺伝子の分子遺伝学的解析 日本DNA多型学会 奥田 浩、菅沼 弘、津戸 直樹、熊田 真樹、亀崎 豊実、 近江 俊徳、岩本 禎彦、梶井 英治 論文 55 Analysis of mitochondrial DNA HVR1 haplotype of pure-bred domestic dogs in Japan Sho Sugiyama, Yong Hwa Chong, Masayuki Shito, Manami Kasuga, Tsuyoshi Kawakami, Chihiro Udagawa, Hiroshi Aoki, Makoto Bonkobara, Shuichi Tsuchida, Atsushi Sakamoto, Hiroshi Okuda, Atsushi Nagai, Toshinori Omi LEGAL MEDICINE 15(6) 303-309 2013年11月 査読有り責任著者 我が国で飼育されているイヌのmtDNA HV1ハプロタイプの検出(第1報) 杉山 将, 鄭 英和, 市東 正幸, 河上 剛, 宇田川 智野, 近江 俊徳, 盆子原 誠, 奥田 浩, 土田 修一 DNA多型 19 56-58 2011年 責任著者 Genetic heterogeneity in a susceptible region for essential hypertension among demographically different local populations in Japan Maki Kumada, Munkhtulga Lkhagvasuren, Nanami Utsumi, Toshinori Omi, Takaya Gotoh, Toyomi Kamesaki, Hiroshi Okuda, Eiji Kajii, Sadahiko Iwamoto COMMUNITY GENETICS 11(3) 150-159 2008年 査読有り責任著者 An intronic variable number of tandem repeat polymorphisms of the cold-induced autoinflammatory syndrome 1 (CIAS1) gene modifies gene expression and is associated with essential hypertension. Omi T, Kumada M, Kamesaki T, Okuda H, Munkhtulga L, Yanagisawa Y, Utsumi N, Gotoh T,Hata A, Soma M, Umemura S, Ogihara T, Takahashi N, Tabara Y,Shimada K, Mano H, Kajii E,Miki T,Iwamoto S. Eur J Hum Genet. 14(12) 1295-1305 2006年 査読有り責任著者 RhD variantの血清学的解析および遺伝子解析 partial Dについて 高橋 順子, 近江 俊徳, 山下 順香, 田中 光信, 平山 文也, 亀崎 豊実, 奥田 浩, 岩本 禎彦, 梶井 英治, 谷 慶彦, 柴田 弘俊 血液事業 28(2) 329-329 2005年8月 もっとみる MISC 3 Entire sequence of a mouse chromosomal segment containing the gene Rhced and a comparative analysis of the homologous human sequence M Kumada, S Iwamoto, T Kamesaki, H Okuda, E Kajii GENE 299(1-2) 165-172 2002年10月 A糖転移酵素遺伝子トランスジェニックラットの作製とA抗原の臓器発現 岩本 禎彦, 亀崎 豊実, 熊田 真樹, 奥田 浩, 袴田 陽二, 小林 英司, 梶井 英治 日本輸血学会雑誌 47(2) 200-200 2001年4月 Rh weak D (Du)例の遺伝子解析 亀崎豊実, 岩本禎彦, 近江俊徳, 奥田浩, 田中光信, 高橋順子, 瀬尾たい子, 谷慶彦, 梶井英治 日本法医学雑誌 54(2) 2000年 書籍等出版物 7 医と知の航海(永井良三監修(自治医大総合教育 編)) 奥田浩 (担当:分担執筆, 範囲:医学を数学の言葉で考える) 西村書店 2016年 南山堂医学大辞典(19版) 奥田浩:相川直樹ら(編) (担当:分担執筆) 南山堂 2006年 リンパ節腫脹-悪性腫瘍によるもの(今月の治療 12:1169-1176) 奥田浩, 梶井英治 (担当:分担執筆) 総合医学社 2004年 赤血球の血液型(Medical Technology31:1455-1466) 奥田浩, 梶井英治 (担当:分担執筆) 医歯薬出版 2003年 Rh式血液型の分子遺伝学(池田久實編集:輸血医学における分子生物学) 梶井英治,奥田浩,近江俊徳,亀崎豊実,小山田隆,岩本禎彦 (担当:分担執筆) エフ・コピント富士書院 2001年 もっとみる 講演・口頭発表等 84 レトロウイルスベクターを用いたRHD遺伝子の発現解析 岩本禎彦, 奥田浩, 山崎昌子, 近江俊徳, 梶井英治 第83次日本法医学会総会 1999年5月15日 Amorph Rh alleleの分子遺伝学的解析 山崎昌子, 奥田浩, 近江俊徳, 河野正樹, 津戸直樹, 菅沼弘, 小山田隆, 岩本禎彦, 石森崇平, 支倉逸人, 梶井英治 第83次日本法医学会総会 1999年5月15日 親子鑑定例に見い出されたvWAアリル21の同定 近江俊徳, 永井淳, 奥田浩, 岩本禎彦, 大谷勲, 梶井英治 第83次日本法医学会総会 1999年5月15日 RHAG遺伝子の発現調節機構の解析 岩本禎彦, 近江俊徳, 山崎昌子, 奥田浩, 梶井英治 第47回日本輸血学会総会 1999年5月12日 アリル特異的プライマーを用いたPCR法によるPartial D(Ⅵ)遺伝子型の同定法について 近江俊徳, 津戸直樹, 奥田浩, 岩本禎彦, 田中光信, 高橋順子, 谷慶彦, 瀬尾たい子, 梶井英治 第47回日本輸血学会総会 1999年5月12日 The sequence analysis of the spacer region between the RHD and RHCE genes. Okuda H, Omi T, Iwamoto S, Kajii E 6th Indo Pacific Congress on Legal Medicine and Forensic Sciences 1998年7月28日 新たに見い出されたDⅤa遺伝子とその構造 近江俊徳, 奥田浩, 津戸直樹, 岩本禎彦, 田中光信, 高橋順子, 瀬尾たい子, 中出亮, 谷慶彦, 冨田忠夫, 柴田弘俊, 村瀬隆治, 梶井英治 第46回日本輸血学会総会 1998年5月8日 RH遺伝子の多型解析による分子進化へのアプローチ 藤原寛行, 佐藤郁夫, 奥田浩, 近江俊徳, 岩本禎彦, 梶井英治 第46回日本輸血学会総会 1998年5月8日 RH遺伝子におけるイントロン構造の多様性について 奥田浩, 近江俊徳, 藤原寛行, 山崎昌子, 津戸直樹, 河野正樹, 岩本禎彦, 梶井英治 第82次日本法医学会総会 1998年4月16日 僻地医療における検死状況の調査 奥田浩, 近江俊徳, 河野正樹, 津戸直樹, 小山田隆, 岩本禎彦, 梶井英治 第82次日本法医学会総会 1998年4月16日 Partial DにおけるRHD遺伝子 近江俊徳, 奥田浩, 津戸直樹, 岩本禎彦, 田中光信, 岡本衣久子, 高橋順子, 瀬尾たい子, 谷慶彦, 柴田弘俊, 梶井 英治 日本DNA多型学会第5回学術集会 1997年12月4日 2つのRh血液型遺伝子(RHD及びRHCE)間をつなぐスペーサー領域の解析とその意義 奥田浩, 河野正樹, 近江俊徳, 山崎昌子, 藤原寛行, 岩本禎彦, 梶井英治 日本人類遺伝学会第42回大会 1997年10月17日 RHCe遺伝子とRHce遺伝子のハイブリッドが疑われる1例 津戸直樹, 近江俊徳, 奥田浩, 岩本禎彦, 田中光信, 高橋順子, 瀬尾たい子 第66回日本法医学会関東地方会 1997年10月4日 RHD, RHCE遺伝子の構造解析 奥田浩, 河野正樹, 山崎昌子, 津戸直樹, 岩本禎彦, 梶井英治 第81次日本法医学会総会 1997年4月18日 レトロウィルスベクターを用いたRHCE遺伝子の発現解析 岩本禎彦, 奥田浩, 梶井英治 第81次日本法医学会総会 1997年4月18日 Rhシステム血液型とD1S80型に不一致を認めた母子例 河野正樹, 奥田浩, 小山田隆, 岩本禎彦, 梶井英治 第81次日本法医学会総会 1997年4月18日 各種Rh variantにおけるRh genotypingとその問題点 奥田浩, 河野正樹, 近江俊徳, 岩本禎彦, 田中光信, 瀬尾たい子, 大久保康人, 梶井英治 日本DNA多型学会第5回学術集会 1996年12月5日 RHCE遺伝子欠失とCE-D-CEハイブリッド遺伝子を認めた-D-の1例 奥田浩, 河野正樹, 石田萌子, 野村昌作, 福原資郎, 梶井英治 日本人類遺伝学会第41回大会 1996年10月23日 Rhnull 症候群におけるRH関連遺伝子の解析 岩本禎彦, 奥田浩, 梶井英治 日本人類遺伝学会第41回大会 1996年10月23日 チューインガム試料における血液型判定の可能性-genotypingを通して 奥田浩, 河野正樹, 岩本禎彦, 梶井英治 第65回日本法医学会関東地方会 1996年10月16日 RHD gene in RhD-negative Japanese donors. Okuda H, Kawano M, Oyamada T, Iwamoto S, Tanaka M, Seno T, Okubo Y, Kajii E International Society for Forensic Haemogenetics, Hakone Symposium on DNA Polymorphisms 1996年8月23日 RH遺伝子におけるイントロン4の構造解析とその意義 奥田浩, 河野正樹, 田中光信, 瀬尾たい子, 大久保康人, 梶井英治 第80次日本法医学会総会 1996年4月2日 肝硬変の経過中, Torsarde de pointesをきたした一症例 奥田浩, 亀崎豊実, 徳山直美, 吉田泰之 肝硬変研究会 1994年11月 造血器腫瘍に対するAra−CとG−CSFの併用療法の検討 奥田浩, 秋藤洋一, 植木寿一, 中本周 第41回山陰血液同好会 1993年10月 溶血性貧血の一例 秋藤洋一, 奥田浩, 植木寿一, 中本周 第11回鳥取血液研究会 1993年10月 高齢者の白血病治療の工夫 奥田浩, 秋藤洋一, 植木寿一, 中本周 平成5年度鳥取県医師会秋季医学会 1993年10月 同種骨髄移植後,ヒトパルボウイルスB19が持続感染した一例 奥田浩, 田中孝幸, 秋藤洋一, 植木寿一 第15回山陰感染症化学療法研究会 1993年6月26日 CMMoLと思われる一例 奥田浩, 秋藤洋一, 植木寿一, 中本周 他 第29回山陰血液同好会 1988年3月 病原大腸菌感染によると考えられる心合併症を伴った川崎病の一乳児例 奥田浩, 大谷恭一, 奈良井栄, 赤松由美子, 安東吾郎 第18回山陰地区感染症懇話会集会 1987年6月14日 急性膵炎に続発したMOF症例の検討 奥田浩, 加藤一吉, 岸清志, 水本清 山陰MOF研究会 1987年5月 電気水圧衝撃波による胆道鏡下砕石術の経験 岸清志, 加藤一吉, 山本洋之, 那須博司, 奥田浩 第7回鳥取消化器疾患研究会 1987年2月7日 腸閉塞症状を呈した小児の結腸悪性リンパ種の一例 奥田浩, 加藤一吉, 山本洋之, 岸清志, 那須博司 山陰外科集談会 1986年12月 多発性骨髄腫治療中に発症した急性骨髄性白血病の一例 奥田浩, 那須博司, 秋藤洋一, 塩宏, 田村公平, 植木寿一, 中本周 第28回山陰血液同好会 1986年10月18日 十二指腸腫瘍の一例 奥田浩, 那須博司, 秋藤洋一, 宮崎博実, 田村公平, 岡本公男, 植木寿一, 佐藤 徹, 岸清志, 井上雅勝, 山本洋之, 加藤一吉, 中本周 第6回鳥取消化器疾患研究会 1986年7月26日 «12 担当経験のある科目(授業) 8 医学における微分方程式 (自治医科大学) 医学における確率・統計学 (自治医科大学) 臨床医学と数学 (自治医科大学) 遺伝医学における数学 (自治医科大学) 数理遺伝学演習 (自治医科大学) もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 11 遺伝子改変動物を用いたABO血液型物質に対する抗体産生機序の解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年 岩本 禎彦, 亀崎 豊実, 奥田 浩, 熊田 真樹, 近江 俊徳, 福井 えみ子 各種生物におけるRH類似遺伝子群の分子進化とRh分子機能の解析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年 奥田 浩, 梶井 英治, 岩本 禎彦, 亀崎 豊実, 近江 俊徳, 熊田 真樹 自己免疫性溶血性貧血における自己抗体産生メカニズムの解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年 亀崎 豊実, 熊田 真樹, 近江 俊徳, 奥田 浩, 岩本 禎彦, 梶井 英治 RHシステムの全容解明へ向けて:発現調節機構の同定と抗原エピトープマップの作成 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2001年 - 2002年 梶井 英治, 亀崎 豊実, 奥田 浩, 岩本 禎彦, 熊田 真樹 RH遺伝子における一塩基多型とマイクロサテライト多型の分子遺伝学的解析とその応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2002年 奥田 浩, 亀崎 豊実, 岩本 禎彦, 梶井 英治, 近江 俊徳, 熊田 真樹 もっとみる