基本情報
研究キーワード
18研究分野
5経歴
15-
2010年4月 - 現在
-
2009年9月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2009年8月
-
2001年10月 - 2005年3月
-
2000年4月 - 2001年9月
受賞
1論文
55-
LEGAL MEDICINE 15(6) 303-309 2013年11月 査読有り責任著者
-
COMMUNITY GENETICS 11(3) 150-159 2008年 査読有り責任著者
-
Eur J Hum Genet. 14(12) 1295-1305 2006年 査読有り責任著者
MISC
3書籍等出版物
7講演・口頭発表等
84-
21th International society of forensic medicine 2005年9月15日
-
厚生労働科学研究費補助金(特定疾患対策研究事業)特発性造血障害に関する研究班(班長 小峰光博)および骨髄異形成症候群に対する新規治療法の開発に関する研究班(班長 平井久丸)平成15 年度第1 回 合同班会議総会 2002年
-
厚生労働科学研究費補助金(特定疾患対策研究事業)特発性造血障害に関する研究班(班長 小峰光博)および骨髄異形成症候群に対する新規治療法の開発に関する研究班(班長 平井久丸)平成14 年度第2 回 合同班会議総会 2001年
-
厚生科学研究費補助金(特定疾患対策研究事業)特発性造血障害に関する研究班(班長 小峰光博)および骨髄異形成症候群に対する新規治療法の開発に関する研究班(班長 平井久丸)平成13年度 第2回合同班会議総会 2000年
担当経験のある科目(授業)
8-
医学における微分方程式 (自治医科大学)
-
医学における確率・統計学 (自治医科大学)
-
臨床医学と数学 (自治医科大学)
-
遺伝医学における数学 (自治医科大学)
-
数理遺伝学演習 (自治医科大学)
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2002年