研究者検索結果一覧 奥田 浩 奥田 浩オクダ ヒロシ (Hiroshi Okuda) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属自治医科大学 医学部数学 教授J-GLOBAL ID201401009209723250researchmap会員IDB000238167外部リンクhttp://kaken.nii.ac.jp/d/r/50285772.ja.html 研究キーワード 18 ベイズの定理 ゲノム医療 数理遺伝学 Rh変異型 Rh genotyping法 組換え Rh式血液型システム 分子進化 orthologous RH gene superfamily 染色体マッピング 塩基置換・gap 多型 RH superfamily マイクロサテライト多型 自己免疫性溶血性貧血 ラットABOオーソログ RH遺伝子 トランスジェニックラット 研究分野 5 ライフサイエンス / 内科学一般 / 総合診療 自然科学一般 / 応用数学、統計数学 / ライフサイエンス / 法医学 / ライフサイエンス / 遺伝学 / ライフサイエンス / ゲノム生物学 / 経歴 15 2010年4月 - 現在 自治医科大学 数学(兼)総合診療内科(兼)人類遺伝学 医学部 教授 2009年9月 - 2010年3月 自治医科大学 数学(兼)総合診療内科(兼)人類遺伝学学内教授 2005年4月 - 2009年8月 自治医科大学 数学(兼)法医学・人類遺伝学(兼)総合診療部 2001年10月 - 2005年3月 自治医科大学 数学(兼)法医学・人類遺伝学(兼)総合診療部助教授 2000年4月 - 2001年9月 自治医科大学 数学(兼)法医学・人類遺伝学助教授 もっとみる 受賞 1 2000年12月 第2回DNA多型学会優秀研究賞 RH遺伝子の分子遺伝学的解析 日本DNA多型学会 奥田 浩、菅沼 弘、津戸 直樹、熊田 真樹、亀崎 豊実、 近江 俊徳、岩本 禎彦、梶井 英治 論文 55 Analysis of mitochondrial DNA HVR1 haplotype of pure-bred domestic dogs in Japan Sho Sugiyama, Yong Hwa Chong, Masayuki Shito, Manami Kasuga, Tsuyoshi Kawakami, Chihiro Udagawa, Hiroshi Aoki, Makoto Bonkobara, Shuichi Tsuchida, Atsushi Sakamoto, Hiroshi Okuda, Atsushi Nagai, Toshinori Omi LEGAL MEDICINE 15(6) 303-309 2013年11月 査読有り責任著者 我が国で飼育されているイヌのmtDNA HV1ハプロタイプの検出(第1報) 杉山 将, 鄭 英和, 市東 正幸, 河上 剛, 宇田川 智野, 近江 俊徳, 盆子原 誠, 奥田 浩, 土田 修一 DNA多型 19 56-58 2011年 責任著者 Genetic heterogeneity in a susceptible region for essential hypertension among demographically different local populations in Japan Maki Kumada, Munkhtulga Lkhagvasuren, Nanami Utsumi, Toshinori Omi, Takaya Gotoh, Toyomi Kamesaki, Hiroshi Okuda, Eiji Kajii, Sadahiko Iwamoto COMMUNITY GENETICS 11(3) 150-159 2008年 査読有り責任著者 An intronic variable number of tandem repeat polymorphisms of the cold-induced autoinflammatory syndrome 1 (CIAS1) gene modifies gene expression and is associated with essential hypertension. Omi T, Kumada M, Kamesaki T, Okuda H, Munkhtulga L, Yanagisawa Y, Utsumi N, Gotoh T,Hata A, Soma M, Umemura S, Ogihara T, Takahashi N, Tabara Y,Shimada K, Mano H, Kajii E,Miki T,Iwamoto S. Eur J Hum Genet. 14(12) 1295-1305 2006年 査読有り責任著者 RhD variantの血清学的解析および遺伝子解析 partial Dについて 高橋 順子, 近江 俊徳, 山下 順香, 田中 光信, 平山 文也, 亀崎 豊実, 奥田 浩, 岩本 禎彦, 梶井 英治, 谷 慶彦, 柴田 弘俊 血液事業 28(2) 329-329 2005年8月 もっとみる MISC 3 Entire sequence of a mouse chromosomal segment containing the gene Rhced and a comparative analysis of the homologous human sequence M Kumada, S Iwamoto, T Kamesaki, H Okuda, E Kajii GENE 299(1-2) 165-172 2002年10月 A糖転移酵素遺伝子トランスジェニックラットの作製とA抗原の臓器発現 岩本 禎彦, 亀崎 豊実, 熊田 真樹, 奥田 浩, 袴田 陽二, 小林 英司, 梶井 英治 日本輸血学会雑誌 47(2) 200-200 2001年4月 Rh weak D (Du)例の遺伝子解析 亀崎豊実, 岩本禎彦, 近江俊徳, 奥田浩, 田中光信, 高橋順子, 瀬尾たい子, 谷慶彦, 梶井英治 日本法医学雑誌 54(2) 2000年 書籍等出版物 7 医と知の航海(永井良三監修(自治医大総合教育 編)) 奥田浩 (担当:分担執筆, 範囲:医学を数学の言葉で考える) 西村書店 2016年 南山堂医学大辞典(19版) 奥田浩:相川直樹ら(編) (担当:分担執筆) 南山堂 2006年 リンパ節腫脹-悪性腫瘍によるもの(今月の治療 12:1169-1176) 奥田浩, 梶井英治 (担当:分担執筆) 総合医学社 2004年 赤血球の血液型(Medical Technology31:1455-1466) 奥田浩, 梶井英治 (担当:分担執筆) 医歯薬出版 2003年 Rh式血液型の分子遺伝学(池田久實編集:輸血医学における分子生物学) 梶井英治,奥田浩,近江俊徳,亀崎豊実,小山田隆,岩本禎彦 (担当:分担執筆) エフ・コピント富士書院 2001年 もっとみる 講演・口頭発表等 84 自治医科大学における学習支援体制の構築 岡崎仁昭,武藤弘行,奥田浩,神田健史,石川鎮清 第46回日本医学教育学会大会 2014年 自治医科大学における学生寮を活用した初年次理科統合科目の導入 松儀実広,原田三男,菊地元史,黒岩憲二,淺田義和,輿水崇鏡,奥田浩,遠藤仁司,野田泰子,岡崎仁昭 第46回日本医学教育学会大会 2014年 医学部低学年生からの学生指導方法-自治医科大学Faculty development - 佐藤 正章,渥美 一弥,野田 泰子,松儀 実広,板井 美浩,奥田 浩,岡崎 仁昭 第43回日本医学教育学会大会 2011年7月22日 ゲノムが診療にもたらしたもの 奥田浩 医療法人相生会どうどうクリニック 2007年11月19日 招待有り トルコ鞍部・下垂体出血によって受傷約2週間後に急変・死亡したと 推定される1例 坂本敦司,小山田隆,岩本禎彦,熊田真樹,後藤孝也,村田一素,奥田浩,梶井英治 第91次日本法医学会総会 2007年5月17日 当部門における医療事故関連解剖事例の概要と医療過誤事案への取り組 み 後藤孝也,熊田真樹,近江俊徳,小山田隆,亀崎豊実,奥田浩,岩本禎彦,坂本敦司 第90次日本法医学会総会 法医学部門における医療事故関連解剖事例の概要 後藤孝也, 熊田真樹, 近江俊徳, 小山田隆, ルハグワスレン ムンフトルガ, 宇津見七海, 亀崎豊実, 奥田浩, 岩本禎彦, 坂本敦司 第4回自治医科大学シンポジウム 2005年9月17日 Characterization of a novel variable number of tandem repeats(VNTR)polymorphism in CIAS1 gene. Omi,T.,Kumada,M.,Okuda,H.,Kamesaki,T.,Kajii,E.,Sakamoto,A., 21th International society of forensic medicine 2005年9月15日 PYAF1遺伝子の連鎖不平衡,ハプロタイプ解析 近江俊徳, 熊田真樹, ルハグワスレン ムンフトルガ, 後藤孝也, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 坂本敦司, 岩本禎彦 第89次日本法医学会総会 モンゴルと日本人集団間における生活習慣病関連遺伝子多型の比較解析 ルハグワスレン ムンフトルガ, 熊田真樹, 近江俊徳, 後藤孝也, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 坂本敦司, 岩本禎彦 第89次日本法医学会総会 ブタPPARgの遺伝子解析 近江俊徳, ルハグワスレンムンフトルガ, 熊田真樹, 後藤孝也, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 岩本禎彦 日本DNA多型学会第13回学術集会 2004年12月2日 日本国内の人口統計学的背景の異なる集団間におけるハプロタイプブロックの比較解析 熊田真樹, ムンフトルガハグバスレン, 柳沢佳子, 近江俊徳, 後藤孝也, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 岩本禎彦 日本人類遺伝学会第49回大会 2004年10月12日 クームス陰性自己免疫性溶血性貧血患者における赤血球結合IgGサブクラス定量 亀崎豊実, 小山田隆, 熊田真樹, 近江俊徳, 奥田浩, 坂本敦司, 岩本禎彦, 梶井英治 第66回46回日本血液学会・日本臨床血液学会回総会 2004年9月17日 Angiotensin Vasopressin Receptor (AVR)-like 遺伝子のVNTR多型と遺伝子発現 近江俊徳, 熊田真樹, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 岩本禎彦 第88 次日本法医学会総会 2004年6月2日 日本国内の人口統計学的背景の異なる集団間におけるハプロタイプブロックの比較解析 熊田真樹, 近江俊徳, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 岩本禎彦 第88次日本法医学会総会 2004年6月2日 ブタRhesus (RH)遺伝子のcDNAクローニング, マッピング, 多型性解析 近江俊徳, 熊田真樹, 亀崎豊実, 奥田 浩, 梶井英治, 岩本禎彦, Peter Vogeli, Gerald, Stranzinger, Stefan Neuenshwander 日本DNA多型学会第12回学術集会 2003年11月27日 本態性高血圧症に対するヒト第17 番染色体長腕の疾患候補遺伝子領域におけるSNP 解析. 熊田真樹, 近江俊徳, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 岩本禎彦 日本人類遺伝学会第48 回大会 2003年10月21日 アンギオテンシンバソプレッシンレセプター様(AVP-like)遺伝子内に見出されたVNTR 近江俊徳, 熊田真樹, 亀崎豊実, 奥田 浩, 梶井英治, 岩本禎彦 第72 回日本法医学会関東地方会 2003年10月18日 抗Rh 抗体mimotope同定へのアプローチ 亀崎豊実, 小山田隆, 熊田真樹, 近江俊徳, 奥田浩, 岩本禎彦, 梶井英治 第51回日本輸血学会総会 2003年5月29日 RH 遺伝子発現調節領域結合タンパク質のプロテオーム解析 岩本禎彦, 奥田浩, 熊田真樹, 近江俊徳, 亀崎豊実, 梶井英治 第87次日本法医学会総会 2003年4月23日 骨髄移植後の免疫性溶血性貧血における赤血球抗原の由来/STR多型による分析 亀崎豊実, 熊田真樹, 近江俊徳, 奥田浩, 岩本禎彦, 梶井英治 第87次日本法医学会総会 2003年4月23日 医療機関内で集団発生した腸管出血性大腸菌感染症の剖検例 熊田真樹, 近江俊徳, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 岩本禎彦 第87回次日本法医学会総会 2003年4月23日 WNK4遺伝子におけるSNPスクリーニングとプロモータ領域のSNP(rSNP)の転写活性解析 熊田真樹, 岩本禎彦, 亀崎豊実, 近江俊徳, 奥田浩, 梶井英治 日本人類遺伝学会第47回大会 2002年11月13日 覚醒剤中毒が疑われ,剖検にてびまん性心筋出血を認めた一例 亀崎豊実, 熊田真樹, 岩本禎彦, 奥田浩, 梶井英治 第71回日本法医学会関東地方会 2002年10月26日 ラットABOホモログの遺伝子重複とその多型 岩本禎彦, 熊田真樹, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治 日本DNA多型学会第11回学術集会 2002年10月17日 RH遺伝子間における塩基置換, gap, 組み換え領域のmapping解析 奥田浩, 熊田真樹, 亀崎豊実, 近江俊徳, 岩本禎彦, 高橋順子, 田中光信, 瀬尾たい子, 谷慶彦, 梶井英治 第86次日本法医学会総会 2002年4月17日 ラットABOホモログのクローニング 岩本禎彦, 奥田浩, 熊田真樹, 亀崎豊実, 梶井英治 第86次日本法医学会総会 2002年4月17日 解離性大動脈瘤術後破裂肺穿破の一症例 熊田真樹, 亀崎豊実, 奥田浩, 岩本禎彦, 梶井英治 第86次日本法医学会総会 2002年4月17日 自己免疫性溶血性貧血の自己抗原群mimotope の解析 梶井英治, 亀崎豊実, 小山田隆, 熊田真樹, 近江俊徳, 奥田浩, 岩本禎彦 厚生労働科学研究費補助金(特定疾患対策研究事業)特発性造血障害に関する研究班(班長 小峰光博)および骨髄異形成症候群に対する新規治療法の開発に関する研究班(班長 平井久丸)平成15 年度第1 回 合同班会議総会 2002年 日本人Weak D 6例の分子遺伝学的解析 亀崎豊実, 熊田真樹, 近江俊徳, 奥田浩, 岩本禎彦, 高橋順子, 田中光信, 鎌田博子, 小原健良, 瀬尾たい子, 谷慶彦, 梶井英治 日本DNA多型学会第10回学術集会 2001年11月29日 パパニコロウ染色標本における細胞コンタミネーションの鑑別例 岩本禎彦, 亀崎豊実, 熊田真樹, 奥田浩, 梶井英治 第70回日本法医学会関東地方会 2001年10月6日 マウスRh1l遺伝子の塩基配列の決定とその構造解析 熊田真樹, 亀崎豊実, 奥田浩, 岩本禎彦, 梶井英治 日本人類遺伝学会第46回大会 2001年10月3日 A糖転移酵素遺伝子トランスジェニックラットの作製とA抗原の臓器発現 岩本禎彦, 亀崎豊実, 熊田真樹, 奥田浩, 袴田陽二, 小林英司, 梶井英治 第49回日本輸血学会 2001年5月31日 RHAG遺伝子解析 亀崎豊実, 岩本禎彦, 熊田真樹, 近江俊徳, 奥田浩, 高橋順子, 瀬尾たい子, 田中光信, 木村恵子, 中出亮, 平山文也, 谷慶彦, 山野孟, 梶井英治 第49回日本輸血学会総会 2001年5月31日 RHD遺伝子転写調節領域の機能解析 岩本禎彦, 菅沼弘, 奥田浩, 熊田真樹, 亀崎豊実, 梶井英治 第85次日本法医学会総会 2001年4月11日 Weak DにおけるD抗原活性の低下機序 亀崎豊実, 岩本禎彦, 熊田真樹, 高橋順子, 田中光信, 鎌田博子, 小原健良, 瀬尾たい子, 谷慶彦, 近江俊徳, 奥田浩, 梶井英治 第85次日本法医学会総会 2001年4月11日 交通外傷後に発症し死亡した解離性大動脈瘤破裂の一例 熊田真樹, 亀崎豊実, 奥田浩, 岩本禎彦, 梶井英治, 徳留省悟 第85次日本法医学会総会 2001年4月11日 抗赤血球自己抗体のmimotope 同定へのアプローチ 梶井英治, 亀崎豊実, 小山田隆, 熊田真樹, 近江俊徳, 奥田浩, 岩本禎彦 厚生労働科学研究費補助金(特定疾患対策研究事業)特発性造血障害に関する研究班(班長 小峰光博)および骨髄異形成症候群に対する新規治療法の開発に関する研究班(班長 平井久丸)平成14 年度第2 回 合同班会議総会 2001年 RH遺伝子の分子進化学的解析 奥田浩, 菅沼 弘, 津戸直樹, 熊田真樹, 亀崎豊実, 近江俊徳, 岩本禎彦, 梶井英治 日本DNA多型学会第9回学術集会 2000年12月8日 RHAG遺伝子DNaseI高感受性領域の転写調節活性 岩本禎彦, 亀崎豊実, 熊田真樹, 奥田浩, 梶井英治 日本人類遺伝学会第45回大会 2000年10月26日 Rh複合体構成遺伝子におけるヒトとマウスの比較遺伝学的解析 近江俊徳, 奥田浩, 亀崎豊実, 岩本禎彦, 梶井英治 第48回日輸血学会総会 2000年5月25日 自己免疫性溶血性貧血における解離抗体とリコンビナント赤血球抗原との反応性 岩本禎彦, 亀崎豊実, 小山田隆, 近江俊徳, 奥田浩, 梶井英治 第48回日本輸血学会 2000年4月25日 RHAG遺伝子5'上流域の赤芽球特異的DNaseI高感受性領域の同定 岩本禎彦, 奥田浩, 山崎昌子, 近江俊徳, 梶井英治 第84次日本法医学会総会 2000年4月21日 川崎病後の虚血心を伴った急死の一剖検例 亀崎豊実, 岩本禎彦, 奥田浩, 近江俊徳, 梶井英治 第84次日本法医学会総会 2000年4月21日 Weak D症例におけるRHD遺伝子発現量の解析 亀崎豊実, 岩本禎彦, 近江俊徳, 奥田浩, 田中光信, 高橋順子, 瀬尾たい子,谷慶彦, 梶井英治 第48回日本輸血学会総会 2000年4月21日 RH遺伝子座の全構造解析とその意義 奥田浩, 菅沼 弘, 津戸直樹, 亀崎豊実, 近江俊徳, 岩本禎彦, 梶井英治 第84次日本法医学会総会 2000年4月20日 自己免疫性溶血性貧血の主要自己抗原Rhポリペプチドの発現制御機構に関する検討(マウスRhced遺伝子の塩基配列の決定とその構造解析) 梶井英治, 熊田真樹, 亀崎豊実, 小山田隆, 奥田浩, 岩本禎彦 厚生科学研究費補助金(特定疾患対策研究事業)特発性造血障害に関する研究班(班長 小峰光博)および骨髄異形成症候群に対する新規治療法の開発に関する研究班(班長 平井久丸)平成13年度 第2回合同班会議総会 2000年 RH遺伝子座におけるAlu配列の解析とその意義 奥田浩, 菅沼弘, 津戸直樹, 亀崎豊実, 近江俊徳, 山崎昌子, 岩本禎彦, 梶井英治 日本人類遺伝学会第44回大会 1999年11月17日 Rh weak D例の遺伝子解析 亀崎豊実, 近江俊徳, 奥田浩, 田中光信, 高橋順子, 瀬尾たい子, 谷慶彦, 岩本禎彦, 梶井英治 第68回日本法医学会関東地方会 1999年10月23日 自己免疫性溶血性貧血について 梶井英治, 亀崎豊実, 小山田隆, 近江俊徳, 奥田浩, 岩本禎彦, 小峰光博 厚生省特定疾患血液系疾患研究班・特発性造血障害に関する研究班, 平成11年度第1回班会議総会 1999年7月30日 12» 担当経験のある科目(授業) 8 医学における微分方程式 (自治医科大学) 医学における確率・統計学 (自治医科大学) 臨床医学と数学 (自治医科大学) 遺伝医学における数学 (自治医科大学) 数理遺伝学演習 (自治医科大学) もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 11 遺伝子改変動物を用いたABO血液型物質に対する抗体産生機序の解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年 岩本 禎彦, 亀崎 豊実, 奥田 浩, 熊田 真樹, 近江 俊徳, 福井 えみ子 各種生物におけるRH類似遺伝子群の分子進化とRh分子機能の解析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年 奥田 浩, 梶井 英治, 岩本 禎彦, 亀崎 豊実, 近江 俊徳, 熊田 真樹 自己免疫性溶血性貧血における自己抗体産生メカニズムの解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年 亀崎 豊実, 熊田 真樹, 近江 俊徳, 奥田 浩, 岩本 禎彦, 梶井 英治 RHシステムの全容解明へ向けて:発現調節機構の同定と抗原エピトープマップの作成 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2001年 - 2002年 梶井 英治, 亀崎 豊実, 奥田 浩, 岩本 禎彦, 熊田 真樹 RH遺伝子における一塩基多型とマイクロサテライト多型の分子遺伝学的解析とその応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2002年 奥田 浩, 亀崎 豊実, 岩本 禎彦, 梶井 英治, 近江 俊徳, 熊田 真樹 もっとみる
奥田 浩オクダ ヒロシ (Hiroshi Okuda) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属自治医科大学 医学部数学 教授J-GLOBAL ID201401009209723250researchmap会員IDB000238167外部リンクhttp://kaken.nii.ac.jp/d/r/50285772.ja.html 研究キーワード 18 ベイズの定理 ゲノム医療 数理遺伝学 Rh変異型 Rh genotyping法 組換え Rh式血液型システム 分子進化 orthologous RH gene superfamily 染色体マッピング 塩基置換・gap 多型 RH superfamily マイクロサテライト多型 自己免疫性溶血性貧血 ラットABOオーソログ RH遺伝子 トランスジェニックラット 研究分野 5 ライフサイエンス / 内科学一般 / 総合診療 自然科学一般 / 応用数学、統計数学 / ライフサイエンス / 法医学 / ライフサイエンス / 遺伝学 / ライフサイエンス / ゲノム生物学 / 経歴 15 2010年4月 - 現在 自治医科大学 数学(兼)総合診療内科(兼)人類遺伝学 医学部 教授 2009年9月 - 2010年3月 自治医科大学 数学(兼)総合診療内科(兼)人類遺伝学学内教授 2005年4月 - 2009年8月 自治医科大学 数学(兼)法医学・人類遺伝学(兼)総合診療部 2001年10月 - 2005年3月 自治医科大学 数学(兼)法医学・人類遺伝学(兼)総合診療部助教授 2000年4月 - 2001年9月 自治医科大学 数学(兼)法医学・人類遺伝学助教授 もっとみる 受賞 1 2000年12月 第2回DNA多型学会優秀研究賞 RH遺伝子の分子遺伝学的解析 日本DNA多型学会 奥田 浩、菅沼 弘、津戸 直樹、熊田 真樹、亀崎 豊実、 近江 俊徳、岩本 禎彦、梶井 英治 論文 55 Analysis of mitochondrial DNA HVR1 haplotype of pure-bred domestic dogs in Japan Sho Sugiyama, Yong Hwa Chong, Masayuki Shito, Manami Kasuga, Tsuyoshi Kawakami, Chihiro Udagawa, Hiroshi Aoki, Makoto Bonkobara, Shuichi Tsuchida, Atsushi Sakamoto, Hiroshi Okuda, Atsushi Nagai, Toshinori Omi LEGAL MEDICINE 15(6) 303-309 2013年11月 査読有り責任著者 我が国で飼育されているイヌのmtDNA HV1ハプロタイプの検出(第1報) 杉山 将, 鄭 英和, 市東 正幸, 河上 剛, 宇田川 智野, 近江 俊徳, 盆子原 誠, 奥田 浩, 土田 修一 DNA多型 19 56-58 2011年 責任著者 Genetic heterogeneity in a susceptible region for essential hypertension among demographically different local populations in Japan Maki Kumada, Munkhtulga Lkhagvasuren, Nanami Utsumi, Toshinori Omi, Takaya Gotoh, Toyomi Kamesaki, Hiroshi Okuda, Eiji Kajii, Sadahiko Iwamoto COMMUNITY GENETICS 11(3) 150-159 2008年 査読有り責任著者 An intronic variable number of tandem repeat polymorphisms of the cold-induced autoinflammatory syndrome 1 (CIAS1) gene modifies gene expression and is associated with essential hypertension. Omi T, Kumada M, Kamesaki T, Okuda H, Munkhtulga L, Yanagisawa Y, Utsumi N, Gotoh T,Hata A, Soma M, Umemura S, Ogihara T, Takahashi N, Tabara Y,Shimada K, Mano H, Kajii E,Miki T,Iwamoto S. Eur J Hum Genet. 14(12) 1295-1305 2006年 査読有り責任著者 RhD variantの血清学的解析および遺伝子解析 partial Dについて 高橋 順子, 近江 俊徳, 山下 順香, 田中 光信, 平山 文也, 亀崎 豊実, 奥田 浩, 岩本 禎彦, 梶井 英治, 谷 慶彦, 柴田 弘俊 血液事業 28(2) 329-329 2005年8月 もっとみる MISC 3 Entire sequence of a mouse chromosomal segment containing the gene Rhced and a comparative analysis of the homologous human sequence M Kumada, S Iwamoto, T Kamesaki, H Okuda, E Kajii GENE 299(1-2) 165-172 2002年10月 A糖転移酵素遺伝子トランスジェニックラットの作製とA抗原の臓器発現 岩本 禎彦, 亀崎 豊実, 熊田 真樹, 奥田 浩, 袴田 陽二, 小林 英司, 梶井 英治 日本輸血学会雑誌 47(2) 200-200 2001年4月 Rh weak D (Du)例の遺伝子解析 亀崎豊実, 岩本禎彦, 近江俊徳, 奥田浩, 田中光信, 高橋順子, 瀬尾たい子, 谷慶彦, 梶井英治 日本法医学雑誌 54(2) 2000年 書籍等出版物 7 医と知の航海(永井良三監修(自治医大総合教育 編)) 奥田浩 (担当:分担執筆, 範囲:医学を数学の言葉で考える) 西村書店 2016年 南山堂医学大辞典(19版) 奥田浩:相川直樹ら(編) (担当:分担執筆) 南山堂 2006年 リンパ節腫脹-悪性腫瘍によるもの(今月の治療 12:1169-1176) 奥田浩, 梶井英治 (担当:分担執筆) 総合医学社 2004年 赤血球の血液型(Medical Technology31:1455-1466) 奥田浩, 梶井英治 (担当:分担執筆) 医歯薬出版 2003年 Rh式血液型の分子遺伝学(池田久實編集:輸血医学における分子生物学) 梶井英治,奥田浩,近江俊徳,亀崎豊実,小山田隆,岩本禎彦 (担当:分担執筆) エフ・コピント富士書院 2001年 もっとみる 講演・口頭発表等 84 自治医科大学における学習支援体制の構築 岡崎仁昭,武藤弘行,奥田浩,神田健史,石川鎮清 第46回日本医学教育学会大会 2014年 自治医科大学における学生寮を活用した初年次理科統合科目の導入 松儀実広,原田三男,菊地元史,黒岩憲二,淺田義和,輿水崇鏡,奥田浩,遠藤仁司,野田泰子,岡崎仁昭 第46回日本医学教育学会大会 2014年 医学部低学年生からの学生指導方法-自治医科大学Faculty development - 佐藤 正章,渥美 一弥,野田 泰子,松儀 実広,板井 美浩,奥田 浩,岡崎 仁昭 第43回日本医学教育学会大会 2011年7月22日 ゲノムが診療にもたらしたもの 奥田浩 医療法人相生会どうどうクリニック 2007年11月19日 招待有り トルコ鞍部・下垂体出血によって受傷約2週間後に急変・死亡したと 推定される1例 坂本敦司,小山田隆,岩本禎彦,熊田真樹,後藤孝也,村田一素,奥田浩,梶井英治 第91次日本法医学会総会 2007年5月17日 当部門における医療事故関連解剖事例の概要と医療過誤事案への取り組 み 後藤孝也,熊田真樹,近江俊徳,小山田隆,亀崎豊実,奥田浩,岩本禎彦,坂本敦司 第90次日本法医学会総会 法医学部門における医療事故関連解剖事例の概要 後藤孝也, 熊田真樹, 近江俊徳, 小山田隆, ルハグワスレン ムンフトルガ, 宇津見七海, 亀崎豊実, 奥田浩, 岩本禎彦, 坂本敦司 第4回自治医科大学シンポジウム 2005年9月17日 Characterization of a novel variable number of tandem repeats(VNTR)polymorphism in CIAS1 gene. Omi,T.,Kumada,M.,Okuda,H.,Kamesaki,T.,Kajii,E.,Sakamoto,A., 21th International society of forensic medicine 2005年9月15日 PYAF1遺伝子の連鎖不平衡,ハプロタイプ解析 近江俊徳, 熊田真樹, ルハグワスレン ムンフトルガ, 後藤孝也, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 坂本敦司, 岩本禎彦 第89次日本法医学会総会 モンゴルと日本人集団間における生活習慣病関連遺伝子多型の比較解析 ルハグワスレン ムンフトルガ, 熊田真樹, 近江俊徳, 後藤孝也, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 坂本敦司, 岩本禎彦 第89次日本法医学会総会 ブタPPARgの遺伝子解析 近江俊徳, ルハグワスレンムンフトルガ, 熊田真樹, 後藤孝也, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 岩本禎彦 日本DNA多型学会第13回学術集会 2004年12月2日 日本国内の人口統計学的背景の異なる集団間におけるハプロタイプブロックの比較解析 熊田真樹, ムンフトルガハグバスレン, 柳沢佳子, 近江俊徳, 後藤孝也, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 岩本禎彦 日本人類遺伝学会第49回大会 2004年10月12日 クームス陰性自己免疫性溶血性貧血患者における赤血球結合IgGサブクラス定量 亀崎豊実, 小山田隆, 熊田真樹, 近江俊徳, 奥田浩, 坂本敦司, 岩本禎彦, 梶井英治 第66回46回日本血液学会・日本臨床血液学会回総会 2004年9月17日 Angiotensin Vasopressin Receptor (AVR)-like 遺伝子のVNTR多型と遺伝子発現 近江俊徳, 熊田真樹, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 岩本禎彦 第88 次日本法医学会総会 2004年6月2日 日本国内の人口統計学的背景の異なる集団間におけるハプロタイプブロックの比較解析 熊田真樹, 近江俊徳, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 岩本禎彦 第88次日本法医学会総会 2004年6月2日 ブタRhesus (RH)遺伝子のcDNAクローニング, マッピング, 多型性解析 近江俊徳, 熊田真樹, 亀崎豊実, 奥田 浩, 梶井英治, 岩本禎彦, Peter Vogeli, Gerald, Stranzinger, Stefan Neuenshwander 日本DNA多型学会第12回学術集会 2003年11月27日 本態性高血圧症に対するヒト第17 番染色体長腕の疾患候補遺伝子領域におけるSNP 解析. 熊田真樹, 近江俊徳, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 岩本禎彦 日本人類遺伝学会第48 回大会 2003年10月21日 アンギオテンシンバソプレッシンレセプター様(AVP-like)遺伝子内に見出されたVNTR 近江俊徳, 熊田真樹, 亀崎豊実, 奥田 浩, 梶井英治, 岩本禎彦 第72 回日本法医学会関東地方会 2003年10月18日 抗Rh 抗体mimotope同定へのアプローチ 亀崎豊実, 小山田隆, 熊田真樹, 近江俊徳, 奥田浩, 岩本禎彦, 梶井英治 第51回日本輸血学会総会 2003年5月29日 RH 遺伝子発現調節領域結合タンパク質のプロテオーム解析 岩本禎彦, 奥田浩, 熊田真樹, 近江俊徳, 亀崎豊実, 梶井英治 第87次日本法医学会総会 2003年4月23日 骨髄移植後の免疫性溶血性貧血における赤血球抗原の由来/STR多型による分析 亀崎豊実, 熊田真樹, 近江俊徳, 奥田浩, 岩本禎彦, 梶井英治 第87次日本法医学会総会 2003年4月23日 医療機関内で集団発生した腸管出血性大腸菌感染症の剖検例 熊田真樹, 近江俊徳, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治, 岩本禎彦 第87回次日本法医学会総会 2003年4月23日 WNK4遺伝子におけるSNPスクリーニングとプロモータ領域のSNP(rSNP)の転写活性解析 熊田真樹, 岩本禎彦, 亀崎豊実, 近江俊徳, 奥田浩, 梶井英治 日本人類遺伝学会第47回大会 2002年11月13日 覚醒剤中毒が疑われ,剖検にてびまん性心筋出血を認めた一例 亀崎豊実, 熊田真樹, 岩本禎彦, 奥田浩, 梶井英治 第71回日本法医学会関東地方会 2002年10月26日 ラットABOホモログの遺伝子重複とその多型 岩本禎彦, 熊田真樹, 亀崎豊実, 奥田浩, 梶井英治 日本DNA多型学会第11回学術集会 2002年10月17日 RH遺伝子間における塩基置換, gap, 組み換え領域のmapping解析 奥田浩, 熊田真樹, 亀崎豊実, 近江俊徳, 岩本禎彦, 高橋順子, 田中光信, 瀬尾たい子, 谷慶彦, 梶井英治 第86次日本法医学会総会 2002年4月17日 ラットABOホモログのクローニング 岩本禎彦, 奥田浩, 熊田真樹, 亀崎豊実, 梶井英治 第86次日本法医学会総会 2002年4月17日 解離性大動脈瘤術後破裂肺穿破の一症例 熊田真樹, 亀崎豊実, 奥田浩, 岩本禎彦, 梶井英治 第86次日本法医学会総会 2002年4月17日 自己免疫性溶血性貧血の自己抗原群mimotope の解析 梶井英治, 亀崎豊実, 小山田隆, 熊田真樹, 近江俊徳, 奥田浩, 岩本禎彦 厚生労働科学研究費補助金(特定疾患対策研究事業)特発性造血障害に関する研究班(班長 小峰光博)および骨髄異形成症候群に対する新規治療法の開発に関する研究班(班長 平井久丸)平成15 年度第1 回 合同班会議総会 2002年 日本人Weak D 6例の分子遺伝学的解析 亀崎豊実, 熊田真樹, 近江俊徳, 奥田浩, 岩本禎彦, 高橋順子, 田中光信, 鎌田博子, 小原健良, 瀬尾たい子, 谷慶彦, 梶井英治 日本DNA多型学会第10回学術集会 2001年11月29日 パパニコロウ染色標本における細胞コンタミネーションの鑑別例 岩本禎彦, 亀崎豊実, 熊田真樹, 奥田浩, 梶井英治 第70回日本法医学会関東地方会 2001年10月6日 マウスRh1l遺伝子の塩基配列の決定とその構造解析 熊田真樹, 亀崎豊実, 奥田浩, 岩本禎彦, 梶井英治 日本人類遺伝学会第46回大会 2001年10月3日 A糖転移酵素遺伝子トランスジェニックラットの作製とA抗原の臓器発現 岩本禎彦, 亀崎豊実, 熊田真樹, 奥田浩, 袴田陽二, 小林英司, 梶井英治 第49回日本輸血学会 2001年5月31日 RHAG遺伝子解析 亀崎豊実, 岩本禎彦, 熊田真樹, 近江俊徳, 奥田浩, 高橋順子, 瀬尾たい子, 田中光信, 木村恵子, 中出亮, 平山文也, 谷慶彦, 山野孟, 梶井英治 第49回日本輸血学会総会 2001年5月31日 RHD遺伝子転写調節領域の機能解析 岩本禎彦, 菅沼弘, 奥田浩, 熊田真樹, 亀崎豊実, 梶井英治 第85次日本法医学会総会 2001年4月11日 Weak DにおけるD抗原活性の低下機序 亀崎豊実, 岩本禎彦, 熊田真樹, 高橋順子, 田中光信, 鎌田博子, 小原健良, 瀬尾たい子, 谷慶彦, 近江俊徳, 奥田浩, 梶井英治 第85次日本法医学会総会 2001年4月11日 交通外傷後に発症し死亡した解離性大動脈瘤破裂の一例 熊田真樹, 亀崎豊実, 奥田浩, 岩本禎彦, 梶井英治, 徳留省悟 第85次日本法医学会総会 2001年4月11日 抗赤血球自己抗体のmimotope 同定へのアプローチ 梶井英治, 亀崎豊実, 小山田隆, 熊田真樹, 近江俊徳, 奥田浩, 岩本禎彦 厚生労働科学研究費補助金(特定疾患対策研究事業)特発性造血障害に関する研究班(班長 小峰光博)および骨髄異形成症候群に対する新規治療法の開発に関する研究班(班長 平井久丸)平成14 年度第2 回 合同班会議総会 2001年 RH遺伝子の分子進化学的解析 奥田浩, 菅沼 弘, 津戸直樹, 熊田真樹, 亀崎豊実, 近江俊徳, 岩本禎彦, 梶井英治 日本DNA多型学会第9回学術集会 2000年12月8日 RHAG遺伝子DNaseI高感受性領域の転写調節活性 岩本禎彦, 亀崎豊実, 熊田真樹, 奥田浩, 梶井英治 日本人類遺伝学会第45回大会 2000年10月26日 Rh複合体構成遺伝子におけるヒトとマウスの比較遺伝学的解析 近江俊徳, 奥田浩, 亀崎豊実, 岩本禎彦, 梶井英治 第48回日輸血学会総会 2000年5月25日 自己免疫性溶血性貧血における解離抗体とリコンビナント赤血球抗原との反応性 岩本禎彦, 亀崎豊実, 小山田隆, 近江俊徳, 奥田浩, 梶井英治 第48回日本輸血学会 2000年4月25日 RHAG遺伝子5'上流域の赤芽球特異的DNaseI高感受性領域の同定 岩本禎彦, 奥田浩, 山崎昌子, 近江俊徳, 梶井英治 第84次日本法医学会総会 2000年4月21日 川崎病後の虚血心を伴った急死の一剖検例 亀崎豊実, 岩本禎彦, 奥田浩, 近江俊徳, 梶井英治 第84次日本法医学会総会 2000年4月21日 Weak D症例におけるRHD遺伝子発現量の解析 亀崎豊実, 岩本禎彦, 近江俊徳, 奥田浩, 田中光信, 高橋順子, 瀬尾たい子,谷慶彦, 梶井英治 第48回日本輸血学会総会 2000年4月21日 RH遺伝子座の全構造解析とその意義 奥田浩, 菅沼 弘, 津戸直樹, 亀崎豊実, 近江俊徳, 岩本禎彦, 梶井英治 第84次日本法医学会総会 2000年4月20日 自己免疫性溶血性貧血の主要自己抗原Rhポリペプチドの発現制御機構に関する検討(マウスRhced遺伝子の塩基配列の決定とその構造解析) 梶井英治, 熊田真樹, 亀崎豊実, 小山田隆, 奥田浩, 岩本禎彦 厚生科学研究費補助金(特定疾患対策研究事業)特発性造血障害に関する研究班(班長 小峰光博)および骨髄異形成症候群に対する新規治療法の開発に関する研究班(班長 平井久丸)平成13年度 第2回合同班会議総会 2000年 RH遺伝子座におけるAlu配列の解析とその意義 奥田浩, 菅沼弘, 津戸直樹, 亀崎豊実, 近江俊徳, 山崎昌子, 岩本禎彦, 梶井英治 日本人類遺伝学会第44回大会 1999年11月17日 Rh weak D例の遺伝子解析 亀崎豊実, 近江俊徳, 奥田浩, 田中光信, 高橋順子, 瀬尾たい子, 谷慶彦, 岩本禎彦, 梶井英治 第68回日本法医学会関東地方会 1999年10月23日 自己免疫性溶血性貧血について 梶井英治, 亀崎豊実, 小山田隆, 近江俊徳, 奥田浩, 岩本禎彦, 小峰光博 厚生省特定疾患血液系疾患研究班・特発性造血障害に関する研究班, 平成11年度第1回班会議総会 1999年7月30日 12» 担当経験のある科目(授業) 8 医学における微分方程式 (自治医科大学) 医学における確率・統計学 (自治医科大学) 臨床医学と数学 (自治医科大学) 遺伝医学における数学 (自治医科大学) 数理遺伝学演習 (自治医科大学) もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 11 遺伝子改変動物を用いたABO血液型物質に対する抗体産生機序の解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年 岩本 禎彦, 亀崎 豊実, 奥田 浩, 熊田 真樹, 近江 俊徳, 福井 えみ子 各種生物におけるRH類似遺伝子群の分子進化とRh分子機能の解析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年 奥田 浩, 梶井 英治, 岩本 禎彦, 亀崎 豊実, 近江 俊徳, 熊田 真樹 自己免疫性溶血性貧血における自己抗体産生メカニズムの解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2003年 - 2004年 亀崎 豊実, 熊田 真樹, 近江 俊徳, 奥田 浩, 岩本 禎彦, 梶井 英治 RHシステムの全容解明へ向けて:発現調節機構の同定と抗原エピトープマップの作成 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2001年 - 2002年 梶井 英治, 亀崎 豊実, 奥田 浩, 岩本 禎彦, 熊田 真樹 RH遺伝子における一塩基多型とマイクロサテライト多型の分子遺伝学的解析とその応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2002年 奥田 浩, 亀崎 豊実, 岩本 禎彦, 梶井 英治, 近江 俊徳, 熊田 真樹 もっとみる