基本情報
- 所属
- 自治医科大学 附属病院耳鼻咽喉科 教授東京大学医科学研究所附属病院脳腫瘍外科 非常勤講師
- 学位
- 医学博士(自治医科大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901012308530180
- researchmap会員ID
- 5000100064
【専門領域】頭頸部癌、頭頸部外科学
【基礎研究】癌細胞の生物学的活性(浸潤能、転移能、幹細胞)、嗅上皮組織の再生
【臨床研究】機能形態温存治療(上顎洞癌集学治療、外科手術)、抗癌薬同時併用化学放射線治療、分子標的薬同時併用放射線治療、導入化学療法、高齢者の癌治療
【主な所属学会】ASCO、AAO-HNS、癌学会、癌治療学会、日本耳鼻咽喉科学会、頭頸部癌学会、頭頸部外科学会、日本鼻学会
【その他】東京大学医科学研究所附属病院脳腫瘍外科と共同研究「進行性嗅神経芽細胞腫患者に対する増殖型遺伝子組換え単純ヘルペスウイルスG47Δを用いたウイルス療法の臨床研究、JCOG「JCOG1008局所進行頭頸部扁平上皮癌術後再発High-Risk患者に対するHigh dose CDDPを同時併用する術後補助化学放射線療法とweekly CDDOPを同時併用する術後補助化学放射線療法ランダム化第II/III相試験
【基礎研究】癌細胞の生物学的活性(浸潤能、転移能、幹細胞)、嗅上皮組織の再生
【臨床研究】機能形態温存治療(上顎洞癌集学治療、外科手術)、抗癌薬同時併用化学放射線治療、分子標的薬同時併用放射線治療、導入化学療法、高齢者の癌治療
【主な所属学会】ASCO、AAO-HNS、癌学会、癌治療学会、日本耳鼻咽喉科学会、頭頸部癌学会、頭頸部外科学会、日本鼻学会
【その他】東京大学医科学研究所附属病院脳腫瘍外科と共同研究「進行性嗅神経芽細胞腫患者に対する増殖型遺伝子組換え単純ヘルペスウイルスG47Δを用いたウイルス療法の臨床研究、JCOG「JCOG1008局所進行頭頸部扁平上皮癌術後再発High-Risk患者に対するHigh dose CDDPを同時併用する術後補助化学放射線療法とweekly CDDOPを同時併用する術後補助化学放射線療法ランダム化第II/III相試験
研究キーワード
1研究分野
1経歴
1論文
109-
Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy 29(11) 2019-2023 2002年11月 査読有り
-
CANCER GENE THERAPY 8(2) 99-106 2001年2月 査読有り
-
The Journal of Laryngology $ Otology 115(1) 77-79 2001年1月 査読有り責任著者
-
CANCER 89(9) 1925-1932 2000年11月 査読有り
-
EUROPEAN ARCHIVES OF OTO-RHINO-LARYNGOLOGY 257(8) 433-435 2000年9月 査読有り
MISC
254講演・口頭発表等
11共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月