基本情報
- 所属
- 自治医科大学 附属病院総合周産期母子医療センター母体・胎児集中治療管理部 教授
- 学位
- 医学博士(自治医科大学)
- 研究者番号
- 10306136
- J-GLOBAL ID
- 200901062593291379
- researchmap会員ID
- 1000273353
研究キーワード
15研究分野
4経歴
4-
2015年 - 現在
-
2007年 - 2015年
-
2002年 - 2007年
-
1998年 - 2002年
学歴
2-
1981年4月 - 1987年3月
-
- 1987年
委員歴
10-
2023年4月 - 現在
-
2021年11月 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2021年10月 - 2023年9月
受賞
4-
2012年
-
2012年
-
2010年
論文
250MISC
560-
日本臨床細胞学会雑誌 30(5) 865-865 1991年9月21日
-
富山県立中央病院医学雑誌 13(1〜2) 11-15 1990年1月1) BUN,クレアチニン,尿中NAGはほとんどの例で分娩後5日以内で正常値域に戻った.2)分娩後H(高血圧)が残った4例のうち,純粋妊娠中毒症は2例であり,いずれも内科に転科しfollow up中である.3)混合妊娠中毒症では,分娩後悪化した例はなかった.4)人工透析に至った例はなかった.重症妊娠中毒症患者から生れた新生時の出生時体重は,標準より低く,また,頭囲/胸囲比は高い傾向がみられ,IUGRの傾向を示した
-
富山県立中央病院医学雑誌 13(1〜2) 5-9 1990年1月過去20年間の奇形発生頻度は平均1.22%(0.61%〜2.78%)であったが,奇形児中低出生体重の占める割合が20.3%と全体の低出生体重児の出生率7.81%に比べてほぼ3倍に相当し,奇形児には低出生体重児が多い.過去7年間に出生した奇形児SFDの比率は28.2%であった
-
富山県立中央病院医学雑誌 12(1〜2) 7-12 1989年2月1985年4月から1988年6月までに施行した55例の経皮的冠状動脈形成術(PTCA)の成績をまとめ,不成功例及び合併症例を検討した.病変部位別ではseg 9の病変が6例中2例しか成功しておらず成績がよくない.合併症として,急性冠閉塞6例(10.9%),及び冠動脈損傷4例(7.3%)がみられ,病変はconcentric tubularな病変が目立った.又,不成功例14例のうちガイドワイヤーの不通過によるものが10例(71%)ともっとも多く,ついで,閉塞が3例,拡張不十分が1例あった.ガイドワイヤー不通過の症例は,屈曲部や遠位部の病変,または,狭窄が強く,しかも,tubularな病変が多く見られた.しかし緊急冠状動脈バイパス術にまで至った例は経験されておらず,又,心筋梗塞を発生したものは,1例(1.8%)のみであった
-
Oncology & Chemotherapy 4(4) 487-492 1988年11月原発性卵巣癌患者93例について検討した.組織型より臨床進行期,分化度の方が,より予後と密接に関連していた.しかし,stage 1においては類中腎癌の予後は不良で,stage 3,4のムチン性嚢胞腺癌の予後が極端に悪い
書籍等出版物
13共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2024年3月