基本情報
- 所属
- 自治医科大学 外科学講座 消化器一般移植外科学部門 准教授附属病院臨床栄養部 准教授
- 学位
- 医学博士(自治医科大学)
- J-GLOBAL ID
- 201401034914548780
- researchmap会員ID
- B000238262
研究分野
1論文
106-
DIGESTIVE SURGERY 24(3) 169-172 2007年 査読有りBackground: The development of new surgical instruments and devices has facilitated the performance of esophagojej-unostomy after total gastrectomy. However, total prevention of dehiscence of anastomoses remains difficult. We introduced a new procedure for esophagojejunostomy using a circular stapler, requiring sacrifice of only a small part of the jejunum. Methods: The study group comprised 390 consecutive patients who underwent reconstruction by Roux-en-Y esophagojejunostomy, performed with a circular stapler, sacrificing a small part of the jejunum after total gastrectomy. We assessed anastomotic leakage and anastomotic stenosis after surgery. Results: Only 2 patients (0.5%) had leakage and 4 (1.0%) had anastomotic stenosis after reconstruction. All the patients were cured by conservative therapy. Conclusions: Esophagojejunostomy performed with a circular stapler after total gastrectomy, with sacrifice of only a small part of the jejunum, is a useful and easy procedure, with a leakage rate of 0.5%. Copyright (c) 2007 S. Karger AG, Basel
-
21(6) 1333-1337 2007年 査読有り
-
Oral Medicine & Pathology 11(4) 121-126 2006年
-
Oncogene 25(1) 139-146 2006年 査読有り
-
Esophagus 2(3) 155-159 2005年9月The patient was a 75-year-old man. Under a diagnosis of angina pectoris, he was being treated with aspirin and ticlopidine hydrochloride at a local clinic. Severe postprandial pharyngeal/thoracic pain and hematemesis occurred. Upper digestive tract endoscopy revealed an extensive submucosal hematoma involving the esophageal orifice and cardia. Computed tomography (CT) scan did not show aortic dissociation or mediastinal emphysema. Antiplatelet therapy was discontinued, and follow-up was continued by fasting and conservative treatment with an H2-blocker. Ten days after onset, endoscopy showed the disappearance of the hematoma, and ingestion was started. Twenty-two days after onset, endoscopy revealed regeneration and cicatrization of the esophageal mucosa. In a detailed examination of heart diseases, angina pectoris was ruled out therefore, antiplatelet therapy was discontinued. There has been no recurrent esophageal submucosal hematoma for 4 years of follow-up. © Japan Esophageal Society and Springer-Verlag 2005.
-
Gastric cancer : official journal of the International Gastric Cancer Association and the Japanese Gastric Cancer Association 8(3) 198-201 2005年 査読有り
MISC
42-
消化器内科 3(8) 29-40 2021年8月ピロリ菌感染による胃粘膜萎縮と発癌の関係は周知の事実であり、また高度萎縮例がより発癌リスクが高いことも知られている。そこで、筆者らは自施設の内視鏡受検者27,777例(早期胃癌:272例、進行胃癌:135例)を対象とし、木村・竹本分類に準じて胃粘膜萎縮を分類し、胃粘膜萎縮の程度と発癌リスクを検討した。結果は内視鏡的胃粘膜萎縮の進展とともに、癌発見率は有意に上昇した。また、同時性多発早期胃癌および異時性多発早期胃癌のほとんどが高度萎縮例であった。最近、十二指腸の腫瘍性病変がしばしば発見されるようになり、十二指腸腫瘍(早期癌/腺腫)と背景胃粘膜について検討した。早期十二指腸癌の背景胃粘膜はピロリ菌陰性ないし軽度萎縮症例が大半で、それに比し、十二指腸腺腫はピロリ菌陰性から高度萎縮まで胃粘膜萎縮に関係なく認められた。(著者抄録)
-
臨床外科 75(10) 1185-1189 2020年10月<文献概要>ポイント ◆タキサン腹腔内反復投与は長期にわたり高い腹腔内濃度が維持され,全身化学療法と併用することで胃癌腹膜播種に対して著効を示す.◆全身+腹腔内併用化学療法が奏効し「腹膜播種が消えた」症例に対し,conversion gastrectomyを施行すると長期生存が期待できる.◆全身+腹腔内併用化学療法中の腹腔内液サンプル中のCEAmRNAの定量は,conversion gastrectomyの適応を決めるうえで有用な情報となる.
-
臨床外科 75(10) 1185-1189 2020年10月<文献概要>ポイント ◆タキサン腹腔内反復投与は長期にわたり高い腹腔内濃度が維持され,全身化学療法と併用することで胃癌腹膜播種に対して著効を示す.◆全身+腹腔内併用化学療法が奏効し「腹膜播種が消えた」症例に対し,conversion gastrectomyを施行すると長期生存が期待できる.◆全身+腹腔内併用化学療法中の腹腔内液サンプル中のCEAmRNAの定量は,conversion gastrectomyの適応を決めるうえで有用な情報となる.
-
Nursing Care+ 2(4) 523-528 2020年6月
講演・口頭発表等
305-
日本消化器外科学会総会 2021年7月 (一社)日本消化器外科学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月