基本情報
- 所属
- 自治医科大学 看護学部 母性看護学 教授
- 学位
- 修士(医科学)(2006年3月 筑波大学)博士(ヒューマン・ケア科学)(2009年3月 筑波大学)
- 連絡先
- kawano.atsukojichi.ac.jp
- 研究者番号
- 10550733
- ORCID ID
- https://orcid.org/0000-0002-1759-2087
- J-GLOBAL ID
- 200901058148600399
- researchmap会員ID
- 6000015683
経歴
4-
2022年4月 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2017年5月 - 2022年3月
-
2009年4月 - 2017年4月
委員歴
19-
2023年 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2019年 - 現在
受賞
7-
2019年12月
-
2019年9月
-
2018年12月
-
2016年12月
-
2014年12月
論文
47-
International Journal of Affective Engineering 2024年5月 査読有り
-
Journal of Maternity Care and Reproductive Health 35(2) 113-121 2023年 査読有り
-
International Journal of Nursing and Midwifery 2022年12月 査読有り責任著者
-
International Journal of Nursing and Midwifery 2022年10月 査読有り
-
International Journal of Nursing and Midwifery 2022年5月 筆頭著者
-
Journal of Japan Academy of Midwifery 35(2) 113-121 2021年12月 査読有り
-
日本看護理工学会誌 7 51-58 2020年1月 査読有り妊娠糖尿病予防のケアを検討していくための基礎資料を得て,臨床現場で生活に即した具体的な指導へ繋げるために,本研究では3軸加速度センサーを搭載した活動量計を用いて妊娠中期の生活活動量を実測し,4週間後の糖代謝との関連を明らかにした.対象者となった妊娠中期女性の1日あたりの歩数は平均3407.4 歩であり,一般成人女性と比較して少なかった.これは,交通手段によるものや天候に左右されることも考えられ,今後も検討する必要があると考えられた.歩数と関連があったものは,妊娠前BMI,50 gGCT 時BMI,就業状況であったが,妊婦の生活活動の多くを占めている就労については,今後どのような動作でより生活活動量が増えるのか検討する必要がある.生活活動量と糖代謝の指標である血糖値との関連について,総消費エネルギー量r=−.15,生活活動エネルギー量r=−.09 といずれも相関が認められなかったが,歩数はr=−.22であり,弱い負の相関傾向がみられた.
-
Journal of Women's Health Care 7(2) 2018年 査読有り
-
31st ICM Triennial Congress 2017年 査読有り
-
J Am Psychiatr Nurses Assoc. 21(1) 23-30 2015年1月 査読有りBACKGROUND: Maternal psychological state may influence the passive transfer of immune factors (e.g., immunoglobulin) via the mother's breast milk. OBJECTIVE: The aim of this study was to determine whether a correlation exists between mothers' postpartum psychological state and their breast milk secretory immunoglobulin A (SIgA) levels. STUDY DESIGN: Eighty-one mothers who delivered at an urban general hospital were included in our analysis. Two weeks after delivery, we measured their breast milk SIgA levels and simultaneously documented their psychological state using the Profile of Mood States (POMS), General Health Questionnaire (GHQ), and State-Trait Anxiety Inventory (STAI) scales. RESULTS: Breast milk SIgA levels were negatively correlated with negative POMS states (tension-anxiety, depression-dejection, anger-hostility, fatigue, and confusion). A negative correlation was also observed between SIgA levels and GHQ mental health (r = −.625, P = .000), and a similar negative correlation was observed with STAI trait and state anxieties. However, no correlation existed between breast milk SIgA levels and the positive POMS state (vigor). CONCLUSIONS: These results indicate that the maternal psychological state may affect the immune properties of breast milk.
-
General Medicine 15(1) 34-42 2014年6月 査読有りBackground: Socioeconomic status (SES) is correlated with morbidity and mortality rates, in addition to people of a lower social status. Many of such people have health-related problems and do not undergo a regular health checkup or consult a medical practitioner. We investigated whether a correlation exists between SES, psychological state and the number of weeks of gestation at the time of the first examination. We clarified the influence of SES on the subjects' life events (e.g. pregnancy and childbirth), in order to understand appropriate support measures.Methods: A total of 151 female study subjects were selected from among women hospitalized for postpartum care, who underwent prenatal checkups, and delivered their children in the study center. Questionnaire surveys, one of which involved an interview, were conducted in a cross-sectional manner for the subjects' during their pregnancy and in the postpartum period.Results: The results show that women who perceived financial constraints showed a significantly stronger tendency to develop depression. Multiple logistic regression analysis showed that women whose partners had an educational background of junior high school level un
-
24th International Nursing Research Congress, Rockford, IL 2013年7月 筆頭著者
-
American Journal of Human Biology 25(3) 399-403 2013年5月 査読有りBackground: Immune factors in human milk change in concentration after delivery. However, this concentration change during the early postpartum period has not yet been investigated in detail. Methods: We measured Secretory IgA (SIgA) levels in the human milk of 91 postpartum mothers (after vaginal delivery) by using an enzyme immunoassay, in postpartum day 3, and weeks 1, 2, 3, 4, 8, and 12. Results: The SIgA concentration gradually declined over the 12-week period, with the highest level recorded in day 3. At week 4, the SIgA levels decreased to half the initial levels. Although the difference in concentration from one week to the next was remarkable, the decrease in concentration was rapid in the first 4 weeks but gradual from week 4 to week 12. Conclusions: The SIgA levels gradually decreased up to week 12. However, the concentration of SIgA in breast milk did not change constantly. It changed relatively rapid until 4 weeks after childbirth, and because the concentration from the third day to the eighth week became 50%, it was understood that the change was temporal. © 2013 Wiley Periodicals, Inc.
-
Medicine And Biology 157(2) 191-200-200 2013年 査読有り
-
Characteristics of and Factors Related to Occupational Stress in Nursing Staff at a General HospitalSigma Theta Tau International 23rd International Research Congress 2012年8月 査読有り
-
母性衛生 52(4) 464-471 2012年1月 査読有り少子・核家族世帯の増加率上昇は,家族成員相互のケア能力および子どもの養育能力の脆弱化に関連しているといわれており,さまざまな社会問題を生み出している。本研究はそのような環境下にある母親に対する心理援助の適切な時期について検討する目的で調査を行った。産後12週までの母親91名を対象とし,産後3日,1,2,3,4,8,12週の7時期においてPOMS,STAI,GHQによる縦断的調査を行った。分析は分娩経験と産後時期の2要因について2元配置分散分析,多重比較を行った。T-A(緊張-不安),D(抑うつ-落ち込み),F(疲労),C(混乱),精神健康度は産後3日〜12週にかけて漸減傾向があり,さらに産後2週,4週において変動を示す心理であった。A-H(怒り-敵意)は産後3日〜12週にかけて著しい変動がみられず,V(活気)は産後3週以降12週にかけ上昇するという推移を示していた。また,GHQ,STAIも漸減傾向を示すなか,産後2週および4週に変動を示していた。産後の母親は,産後2週および4週において「緊張-不安」「抑うつ-落ち込み
-
Journal of Japan Academy of Midwifery 25(1) 5-12 2011年6月 査読有り
-
Biological Research for Nursing 10(4) 350-355 2009年4月 査読有りObjective: We examined the association between biochemical parameters of stress in puerperae and immune substances in breast milk. Methods: The participants were 22 mothers 2 weeks after delivery, with normal pregnancv/delivery and a normal puerperal course. We measured the levels of secretory immunoglobulin A (SIgA) and cortisol in saliva and the level of SIgA and the leukocyte count in breast milk and investigated their association. Results: There was a positive correlation between the salivary and breast milk levels of SIgA (r = .536, 19 < .05). However, there were no correlations among the salivary level of cortisol and the level of SIgA and leukocyte count in breast milk. Conclusions: The only association found in our study was between the salivary and breast milk SIgA. The lack of association among SIgA and cortisol may be related to a variety of factors such as production site, diurnal rhythms, and the interval between stress stimulation in mothers and the response of the biomarker.
-
母性衛生 49(4) 442-449 2009年1月 査読有り<目的>免疫産生能が未熟な新生児にとって,母体からの受動免疫が重要であることは周知のとおりである。母乳を介して児に移行すると考えられる免疫物質は,母親のストレス状態によってその濃度が増減するとの研究報告が散見される。本研究の目的は先行研究論文を試料とし,母乳中免疫物質と母親のストレスとの関連およびその研究方法について整理,検討することにある。<方法>1983〜2006年までの期間に,母乳中免疫物質と母親のストレスとの関係について研究された国内文献を「医学中央雑誌web版Ver.4」を用いて「母乳」「母親のストレス」「免疫」をキーワードとして検索,海外文献を「Pub med」を用いて「milk immune」「stress」「Stress of mothers during the puerperal period」「milk immunological substance」「the effect of postpartum stress」をキーワードとして検索,抽出した。<結果>母乳中免疫物質と母親のストレス要因について研究された論文は13件あった。ストレスとの関連が検討された因子は,母親の「栄養
-
日本助産学会誌 22(1) 17-24 2008年6月 査読有り目 的<br> 産後の母親のPOMS(Profile of Mood States,以下POMSと記す)による心理的状態と,唾液中ストレス指標(SIgA濃度,cortisol濃度)との関連を明らかにする。<br>対象と方法<br> 本研究は相関関係検証型の研究であり,対象は産後2週の母親22名である。データ収集及び分析は,POMS心理尺度による心理測定と,ストレス指標として唾液中のSIgA濃度,cortisol濃度を測定し,心理的状態および唾液中ストレス指標相互の相関関係を分析し,その関連について抽出した。<br>結 果<br> 唾液中cortisol濃度はPOMSのT-A(緊張─不安)と正の相関があり,他のネガティブな感情を示すPOMSスコアとも正の相関の傾向を示した。一方,ポジティブな感情であるV(活気)スコアとは相関がなかった。唾液中SIgA濃度に関しては,POMS点数との相関は認められなかった。<br> また,唾液中SIgA濃度と唾液中cortisol濃度との相関は認められなかった。<br>結 論<br> POMS心理尺度においてT-A(緊張─不安)のスコアが高い母親ほど,唾液中cortisol濃度が高値であり両者に関連が認められる。一方,ポジティブな感情スコアとの関連はみとめられない。また唾液中SIgA濃度と唾液中cortisol濃度は互いに関連しない。したがって,ストレス指標としての唾液SIgAとcortisolは互いに異なるストレス状況を反映している可能性がある。
-
Annual reports of the College of Medical Technology, Kyoto University 16 1-11 1996年 査読有り
書籍等出版物
5講演・口頭発表等
74-
8th International Virtual Conference of Nursing and Health Sciences 2024年5月
共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会/基盤研究C 2024年 - 2027年
-
日本学術振興会 2021年 - 2025年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会/基盤研究(C) 2018年 - 2021年
-
日本学術振興会/基盤研究(C) 2018年 - 2021年