基本情報
- 所属
- 自治医科大学 消化器一般移植外科 准教授(兼任)中央手術部 部長(兼任)高度治療部 部長
- J-GLOBAL ID
- 201401026307055810
- researchmap会員ID
- B000238671
日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医、指導医、消化器がん外科治療認定医
日本肝胆膵外科学会高度技能専門医、評議員
日本腹部救急学会 認定教育医、評議員
日本胆道学会認定指導医 評議員
日本膵臓学会認定指導医
日本超音波医学会専門医、指導医、代議員
日本医師会 認定産業医
SSTT(外傷外科手術治療戦略)コース:Certificate
Robot hepato-billiary-pancreas course: Certificate (in Denmark)
International Hepato-Pancreato-Biliary Association (IHPBA)
European Association for Endoscopic Surgery (EAES)
経歴
5-
2025年4月 - 現在
-
2017年8月 - 現在
-
2018年4月 - 2025年3月
-
2013年4月 - 2017年7月
-
2008年4月 - 2013年3月
委員歴
4-
2024年7月 - 現在
-
2014年6月 - 現在
-
- 現在
-
- 現在
受賞
3主要な論文
226-
日本腹部救急医学会雑誌 43(4) 707-713 2023年5月 査読有り筆頭著者
MISC
506-
AMERICAN JOURNAL OF TRANSPLANTATION 14 718-718 2014年6月
-
AMERICAN JOURNAL OF TRANSPLANTATION 14 718-719 2014年6月
-
日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集 26回 425-425 2014年6月
-
日本肝胆膵外科学会学術集会プログラム・抄録集(CD-ROM) 26th ROMBUNNO.P124-2-649 2014年6月
-
超音波医学 41(3) 464-465 2014年5月
-
日本外科学会雑誌 115(2) 320-320 2014年3月5日
-
日本外科学会雑誌 115(2) 918-918 2014年3月5日
-
2014 IEEE INTERNATIONAL ULTRASONICS SYMPOSIUM (IUS) 2014 Vol.2 1175-1178 2014年 査読有り
-
日本肝胆膵外科学会学術集会プログラム・抄録集(CD-ROM) 26th ROMBUNNO.PRS12-1-425 2014年
-
PANCREAS 42(8) 1368-1368 2013年11月
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113(167) 37-40 2013年7月29日診断用超音波出力に関する安全基準はI_<spta>≦720 mW/cm^2及びMI ≦1.9である.米国を中心にこの基準を見直す動きがある.我々は,動物実験(ウサギ)を用いた超音波照射による組織損傷と温度上昇を検討するための実験システムを開発した.特に,照射中の生体内部での温度上昇を計測するために,振動子に貫通した孔をあけ,そこに熱電対を通して超音波の焦点領域における温度上昇を測定した.
-
日本消化器外科学会総会 68回 WS-8 2013年7月
-
日本消化器外科学会総会 68回 O-41 2013年7月
主要な書籍等出版物
5-
南江堂 1998年1月 (ISBN: 9784524215553)急性腹症の画像診断 単行本 – 1998/1 Gabriel P.Krestin (編集), Peter L.Choyke (編集), 小西 文雄 (翻訳)
講演・口頭発表等
25所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
厚生労働省 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月