研究者検索結果一覧 砂河 孝行 砂河 孝行Isagawa Takayuki ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属自治医科大学 データサイエンスセンター 講師(兼任)分子病態治療研究センター循環病態・代謝学研究部 講師学位博士(理学)J-GLOBAL ID201801008225774969researchmap会員IDB000316243 研究分野 2 ライフサイエンス / 免疫学 / マクロファージ ライフサイエンス / 細胞生物学 / 論文 62 Three DNA Methylation Epigenotypes in Human Colorectal Cancer Koichi Yagi, Kiwamu Akagi, Hiroshi Hayashi, Genta Nagae, Shingo Tsuji, Takayuki Isagawa, Yutaka Midorikawa, Yoji Nishimura, Hirohiko Sakamoto, Yasuyuki Seto, Hiroyuki Aburatani, Atsushi Kaneda CLINICAL CANCER RESEARCH 16(1) 21-33 2010年1月 査読有り Differentiation and characterization of embryonic stem cells into three germ layers Nobuaki Shiraki, Yuichiro Higuchi, Seiko Harada, Kahoko Umeda, Takayuki Isagawa, Hiroyuki Aburatani, Kazuhiko Kume, Shoen Kume BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 381(4) 694-699 2009年4月 査読有り Stepwise Development of Hematopoietic Stem Cells from Embryonic Stem Cells Kenji Matsumoto, Takayuki Isagawa, Toshinobu Nishimura, Takunori Ogaeri, Koji Eto, Satsuki Miyazaki, Jun-ichi Miyazaki, Hiroyuki Aburatani, Hiromitsu Nakauchi, Hideo Ema PLOS ONE 4(3) e4820 2009年3月 査読有り Two subclasses of lung squamous cell carcinoma with different gene expression profiles and prognosis identified by hierarchical clustering and non-negative matrix factorization K Inamura, T Fujiwara, Y Hoshida, T Isagawa, MH Jones, C Virtanen, M Shimane, Y Satoh, S Okumura, K Nakagawa, E Tsuchiya, S Ishikawa, H Aburatani, H Nomura, Y Ishikawa ONCOGENE 24(47) 7105-7113 2005年10月 査読有り Formation of morphologically similar globular aggregates from diverse aggregation-prone proteins in mammalian cells H Mukai, T Isagawa, E Goyama, S Tanaka, NF Bence, A Tamura, Y Ono, RR Kopito PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 102(31) 10887-10892 2005年8月 査読有り Involvement of protein kinase PKN1 in G(2)/M delay caused by arsenite T Isagawa, M Takahashi, T Kato, H Mukai, Y Ono MOLECULAR CARCINOGENESIS 43(1) 1-12 2005年5月 査読有り Protein kinase PKN1 associates with TRAF2 and is involved in TRAF2-NF-kappa B signaling pathway Y Gotoh, K Oishi, H Shibata, A Yamagiwa, T Isagawa, T Nishimura, E Goyama, M Takahashi, H Mukai, Y Ono BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 314(3) 688-694 2004年2月 査読有り Regulation of a mitogen-activated protein kinase kinase kinase, MLTK by PKN M Takahashi, Y Gotoh, T Isagawa, T Nishimura, E Goyama, HS Kim, H Mukai, Y Ono JOURNAL OF BIOCHEMISTRY 133(2) 181-187 2003年2月 査読有り Phosphorylation of tau is regulated by PKN T Taniguchi, T Kawamata, H Mukai, H Hasegawa, T Isagawa, M Yasuda, T Hashimoto, A Terashima, M Nakai, Y Ono, C Tanaka JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 276(13) 10025-10031 2001年3月 査読有り PKN delays mitotic timing by inhibition of Cdc25C: Possible involvement of PKN in the regulation of cell division K Misaki, H Mukai, C Yoshinaga, K Oishi, T Isagawa, M Takahashi, K Ohsumi, T Kishimoto, Y Ono PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 98(1) 125-129 2001年1月 査読有り Association of immature hypophosphorylated protein kinase C epsilon with an anchoring protein CG-NAP M Takahashi, H Mukai, K Oishi, T Isagawa, Y Ono JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 275(44) 34592-34596 2000年11月 査読有り Dual effects of PKN alpha and protein kinase C on phosphorylation of tau protein by glycogen synthase kinase-3 beta T Isagawa, H Mukai, K Oishi, T Taniguchi, H Hasegawa, T Kawamata, C Tanaka, Y Ono BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 273(1) 209-212 2000年6月 査読有り «12 MISC 81 マクロファージ炎症環境適応におけるHIF-1α標的遺伝子の網羅的探索 砂河孝行, 砂河孝行, 森岡勝樹, 杉本大樹, 佐藤滋, 口丸高弘, ARIUNBOLD Chuluun-Erdene, 佐藤達之, 大野和寿, 澤城大悟, 武田憲彦 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 46th 2023年 低酸素よるミトコンドリアNADHの蓄積は線維芽細胞におけるコラーゲン合成を促進する 砂河孝行, 砂河孝行, 澤城大悟, 佐藤達之, 口丸高広, 杉本大樹, 佐藤滋, CHULUUN-ERDENE Ariunbold, 大野和寿, 興梠貴英, 武田憲彦 日本生化学会大会(Web) 96th 2023年 原虫NTPase活性の高感度測定系の樹立および原虫感染症に対する創薬研究 倉田里穂, 原田将光, 砂河孝行, 仙波宏章, 武田憲彦, 前村浩二, 米澤朋 月刊Precision Medicine 4(8) 2021年 ヒトγδT細胞抗腫瘍活性を用いた新規免疫細胞治療のための創薬研究 熊谷 飛鳥, 倉田 里穂, 尾崎 惠一, 砂河 孝行, 仙波 宏章, 武田 憲彦, 前村 浩二, 米澤 朋 BIO Clinica 34(9) 959-963 2019年8月 透析高血圧症の原因として虚血性心疾患が考えられた1例 内田 真人, 河野 浩章, 砂河 孝行, 山方 勇樹, 米倉 剛, 江口 正倫, 吉牟田 剛, 南 貴子, 古賀 聖士, 恒任 章, 池田 聡司, 前村 浩二 日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 8回 201-201 2019年5月 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 13 心臓におけるVEGFAシグナル解明による新規心不全治療戦略の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2025年4月 - 2028年3月 砂河 孝行 心臓線維化の病態解明と免疫応答を介する治療応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年9月 - 2028年3月 武田 憲彦, 砂河 孝行, 大野 和寿 低酸素シグナルに着目した心臓病治療法の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2025年3月 仙波 宏章, 砂河 孝行 NADHを標的とした新たな心臓線維化治療法の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2025年3月 砂河 孝行, 澤城 大悟 担がん状態が心機能および血圧に及ぼす影響の解析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年10月 - 2024年3月 武田 憲彦, 砂河 孝行, 仙波 宏章 もっとみる 産業財産権 1 特開2010-178650 固形癌の再発予測のための試験方法および再発予防剤 後藤 典子, 室橋 道子, 油谷 浩幸, 砂河 孝行, 黒田 雅彦
砂河 孝行Isagawa Takayuki ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属自治医科大学 データサイエンスセンター 講師(兼任)分子病態治療研究センター循環病態・代謝学研究部 講師学位博士(理学)J-GLOBAL ID201801008225774969researchmap会員IDB000316243 研究分野 2 ライフサイエンス / 免疫学 / マクロファージ ライフサイエンス / 細胞生物学 / 論文 62 Three DNA Methylation Epigenotypes in Human Colorectal Cancer Koichi Yagi, Kiwamu Akagi, Hiroshi Hayashi, Genta Nagae, Shingo Tsuji, Takayuki Isagawa, Yutaka Midorikawa, Yoji Nishimura, Hirohiko Sakamoto, Yasuyuki Seto, Hiroyuki Aburatani, Atsushi Kaneda CLINICAL CANCER RESEARCH 16(1) 21-33 2010年1月 査読有り Differentiation and characterization of embryonic stem cells into three germ layers Nobuaki Shiraki, Yuichiro Higuchi, Seiko Harada, Kahoko Umeda, Takayuki Isagawa, Hiroyuki Aburatani, Kazuhiko Kume, Shoen Kume BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 381(4) 694-699 2009年4月 査読有り Stepwise Development of Hematopoietic Stem Cells from Embryonic Stem Cells Kenji Matsumoto, Takayuki Isagawa, Toshinobu Nishimura, Takunori Ogaeri, Koji Eto, Satsuki Miyazaki, Jun-ichi Miyazaki, Hiroyuki Aburatani, Hiromitsu Nakauchi, Hideo Ema PLOS ONE 4(3) e4820 2009年3月 査読有り Two subclasses of lung squamous cell carcinoma with different gene expression profiles and prognosis identified by hierarchical clustering and non-negative matrix factorization K Inamura, T Fujiwara, Y Hoshida, T Isagawa, MH Jones, C Virtanen, M Shimane, Y Satoh, S Okumura, K Nakagawa, E Tsuchiya, S Ishikawa, H Aburatani, H Nomura, Y Ishikawa ONCOGENE 24(47) 7105-7113 2005年10月 査読有り Formation of morphologically similar globular aggregates from diverse aggregation-prone proteins in mammalian cells H Mukai, T Isagawa, E Goyama, S Tanaka, NF Bence, A Tamura, Y Ono, RR Kopito PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 102(31) 10887-10892 2005年8月 査読有り Involvement of protein kinase PKN1 in G(2)/M delay caused by arsenite T Isagawa, M Takahashi, T Kato, H Mukai, Y Ono MOLECULAR CARCINOGENESIS 43(1) 1-12 2005年5月 査読有り Protein kinase PKN1 associates with TRAF2 and is involved in TRAF2-NF-kappa B signaling pathway Y Gotoh, K Oishi, H Shibata, A Yamagiwa, T Isagawa, T Nishimura, E Goyama, M Takahashi, H Mukai, Y Ono BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 314(3) 688-694 2004年2月 査読有り Regulation of a mitogen-activated protein kinase kinase kinase, MLTK by PKN M Takahashi, Y Gotoh, T Isagawa, T Nishimura, E Goyama, HS Kim, H Mukai, Y Ono JOURNAL OF BIOCHEMISTRY 133(2) 181-187 2003年2月 査読有り Phosphorylation of tau is regulated by PKN T Taniguchi, T Kawamata, H Mukai, H Hasegawa, T Isagawa, M Yasuda, T Hashimoto, A Terashima, M Nakai, Y Ono, C Tanaka JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 276(13) 10025-10031 2001年3月 査読有り PKN delays mitotic timing by inhibition of Cdc25C: Possible involvement of PKN in the regulation of cell division K Misaki, H Mukai, C Yoshinaga, K Oishi, T Isagawa, M Takahashi, K Ohsumi, T Kishimoto, Y Ono PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 98(1) 125-129 2001年1月 査読有り Association of immature hypophosphorylated protein kinase C epsilon with an anchoring protein CG-NAP M Takahashi, H Mukai, K Oishi, T Isagawa, Y Ono JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 275(44) 34592-34596 2000年11月 査読有り Dual effects of PKN alpha and protein kinase C on phosphorylation of tau protein by glycogen synthase kinase-3 beta T Isagawa, H Mukai, K Oishi, T Taniguchi, H Hasegawa, T Kawamata, C Tanaka, Y Ono BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 273(1) 209-212 2000年6月 査読有り «12 MISC 81 マクロファージ炎症環境適応におけるHIF-1α標的遺伝子の網羅的探索 砂河孝行, 砂河孝行, 森岡勝樹, 杉本大樹, 佐藤滋, 口丸高弘, ARIUNBOLD Chuluun-Erdene, 佐藤達之, 大野和寿, 澤城大悟, 武田憲彦 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 46th 2023年 低酸素よるミトコンドリアNADHの蓄積は線維芽細胞におけるコラーゲン合成を促進する 砂河孝行, 砂河孝行, 澤城大悟, 佐藤達之, 口丸高広, 杉本大樹, 佐藤滋, CHULUUN-ERDENE Ariunbold, 大野和寿, 興梠貴英, 武田憲彦 日本生化学会大会(Web) 96th 2023年 原虫NTPase活性の高感度測定系の樹立および原虫感染症に対する創薬研究 倉田里穂, 原田将光, 砂河孝行, 仙波宏章, 武田憲彦, 前村浩二, 米澤朋 月刊Precision Medicine 4(8) 2021年 ヒトγδT細胞抗腫瘍活性を用いた新規免疫細胞治療のための創薬研究 熊谷 飛鳥, 倉田 里穂, 尾崎 惠一, 砂河 孝行, 仙波 宏章, 武田 憲彦, 前村 浩二, 米澤 朋 BIO Clinica 34(9) 959-963 2019年8月 透析高血圧症の原因として虚血性心疾患が考えられた1例 内田 真人, 河野 浩章, 砂河 孝行, 山方 勇樹, 米倉 剛, 江口 正倫, 吉牟田 剛, 南 貴子, 古賀 聖士, 恒任 章, 池田 聡司, 前村 浩二 日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 8回 201-201 2019年5月 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 13 心臓におけるVEGFAシグナル解明による新規心不全治療戦略の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2025年4月 - 2028年3月 砂河 孝行 心臓線維化の病態解明と免疫応答を介する治療応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年9月 - 2028年3月 武田 憲彦, 砂河 孝行, 大野 和寿 低酸素シグナルに着目した心臓病治療法の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2025年3月 仙波 宏章, 砂河 孝行 NADHを標的とした新たな心臓線維化治療法の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2025年3月 砂河 孝行, 澤城 大悟 担がん状態が心機能および血圧に及ぼす影響の解析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年10月 - 2024年3月 武田 憲彦, 砂河 孝行, 仙波 宏章 もっとみる 産業財産権 1 特開2010-178650 固形癌の再発予測のための試験方法および再発予防剤 後藤 典子, 室橋 道子, 油谷 浩幸, 砂河 孝行, 黒田 雅彦